amethyst

aquarius…みずがめ座時代、風の時代と言われて創ってみたアカウント。たいして投稿…

amethyst

aquarius…みずがめ座時代、風の時代と言われて創ってみたアカウント。たいして投稿もフォローもしないかもしれないし、いつの間にか活用してるかもしれない

マガジン

最近の記事

古くて新しい

土の時代から風の時代になったと言われ、 誰が何を変えた訳ではないのに確実に変わっている、時代。 数年前ならそんなの相手にもされなかった それが今や普通になりつつある考え方とまで… 石の上にも3年…いやいやこの時代、3年耐えてる間に 世の中が変わってるので、むしろ遅れをとる 堪え性がないと言われるのなら、 それを長所ととってもらえる相手を見つける

    • ネタ帳

      ネタ帳にでもするか  Grease2   内容、カウンセラーとの会話  テレビドラマ/映画   インチャ  同居、シェアハウス 

      • いやなの?

        現実逃避って  嫌なの?  怖いの?  面倒なの?  …最後だな  義務で動くのが嫌なのか  何が面倒なのかわからない  きらきら!ワクワク!御機嫌! だけでは表せないのだ  脳が溶けてるようだ 汗 

        • ごめん

          書く気力がないのだょ  ごめん    誰に謝ってんだオレ    数秒前まですっかり忘れていたのがその証拠さ  すまん  ネタは豊富にあるのだがな    …おやすみ     

        古くて新しい

        マガジン

        • 自分
          0本

        記事

          落ち着かない

          頭の中がぐるぐるしてる気がする しかし中身空っぽ、放心状態というか呆けているというか  考えがまとまらないのか現実逃避なのか  何となく上の空…あ、これこそクレマチスか  不安定、のプルービング中なのでちょうどいい気もする  とはいえ、これももうそろそろ空  実際は頭ぐちゃぐちゃ、身体休みたい、心放心状態  一つにならんゎな 

          落ち着かない

          半期末

          以前は大体勤めていた企業が4月年度始まりだったので、 この9月30日というのは、半期末と言われ  色々と締めの日で大切な日だった  そんな世界からすっかり足を洗い(?)年度末とか中間期末とかいう言葉を忘れていた  たまたま明日は都民の日  今の職場では月末締めということもあり、すっかり勤務でヘロヘロの頭なのに  どこかで、まだ気を抜いてはならん!と誰かが叫ぶ  寝させて…  遊ばせて…  食わせて…  頭の中のアドレナリン放出しすぎて食欲が止まらん 

          向かない気がしてきた

          発進のために書き始めてまもなく8か月  書き忘れはしょっちゅう  テーマがないのは痛い  ワクワクが、とか最近よく聞くが  まさしくその思いはなくここにつらつら書いている  何かしら方向性とか想いとか  熱意・パッション・意欲 がほしい  書くことを継続することに、何かを見いだせると思って続けてるが  さて、どないしよ 

          向かない気がしてきた

          一人トーク収録

          久しぶりの一人トークの回  何を喋ろうか、直前30分でまとめた  意外と簡単にまとまり収録に臨む    相変わらずたらたらと喋ってしまったが、  それより何より、息継ぎが下手すぎる  声がどんどん上っ面になり  腹筋めちゃめちゃ使って維持  息継ぎがマイクに拾われるのを嫌い  更に息できない状態でたらたら…だらだら喋る    あぁ、悪循環…    も少しゆっくり、息ぐらいできるような  余裕を持ったベシャリを心掛けたい     

          一人トーク収録

          遅くまで書き物

          今朝、朝活のすすめ、のオンライン講義を拝聴  やっぱ行動派は朝型ですよね、って個人的には思っている  ところが、この惰性で夜更かしするの、やっぱやっちゃうね  昨夜は早く書きあげるつもりだったが  真夜中直前で送信した日報  結構しっかり書くのだが、これは書きすぎなのだろうか  ひょっとすると、後々自分の首を絞めるような気がして…  今日は、これを書いていないことに気づき、  更に昨日書いた覚えがないことに気づき、  開いて一覧を見てみるとやっぱり抜けていることに気づき、

          遅くまで書き物

          プチ遠出

          こんな御時世ですが、  大好きな店は潰したくないので  プチ遠出でデザートを戴きに    気になっていた某コンビニも行き  納得の昼食を食べることもでき  そのまま御目当てのカフェへ  デザートが更に良くて  大満足で帰宅    旨い、好き、また会いに行きたい  と思うところは、  このハチャメチャな時世に振り回されることなく  行ってくれたまえ!     

          プチ遠出

          うっかりなんだなぁ

          あれ? 昨日も書いてないの? やっぱ身についてないんだな  書いた書いてないの記憶すらないw  発進に関して拘りがない  文章の練習をしている訳ではない  目的がある訳でない  そもそも怠け者  …これらが理由、おそらく最後が一番の理由で  続かないのかなぁ  人に見せるつもりは毛頭ないので  あえてそこを誰かに教えることもないし  教えたところで、「更新ないです」とか言う人もいないだろう  他人事タニンゴト 

          うっかりなんだなぁ

          デビュー

          スタジオPAのデビュー果たしました    数をこなしていかなければ  どうってことはないのだが  とにかくあのスタートの緊張感が苦手  イメージは何となくあるものの  一度にスタートするものが多いのだ    バックアップ用リコーダ  録音機能  ストップウォッチ  肝心の本番のスタート  願わくばこれらが一斉に、ドン、なのだ    数秒のタイムラグも、エンディングにかかるし  正確には本番スタートからカウントして30分だ  パーソナリティーの手元のウォッチも  秒の誤差は考え

          デビュー

          不思議に思うこと

          ヤーーーーーーーダ!!!!    最近デカイ声出す子多くね?  昔から?気のせい?  キレやすいってか、大声あげれば親が聞くのか  なんか叫ぶとか喚く子を目にする耳にする    そもそも親が大きな声で 威力を見せつけるようなことしなければ  あまり起きないことなのではないのか?とも思うが  そんな実証実験したことないので  正確なことは言えんが。    キレやすいのか、単にエネルギーが有り余ってるのか  食が悪いという説はかなり有力…親もそうなる  近頃のマスク事情で、頭ん中

          不思議に思うこと

          外れたタイミング

          うまく戻らない  時差ボケのような  睡眠のタイミングずれ    早起きを定着させようと  目覚ましをかけて起きると  レムノンレムに合わず  めちゃくちゃ眠い状態で起きる  …故に後で変な時間に眠くなる    下手に頑張って起きてると、  夕飯済んでまもなく寝落ち  動きたくなくなり、そのままグズグズ…  結果、本寝が遅くなり  トキには眠れなくなり  深く寝た頃に、また目覚ましが、、、    明日は目覚ましかけずに起きよう     

          外れたタイミング

          雪だるま、大海原

          嘘をつくと  それに合わせてまた嘘をつき  更にそれに合わせてつじつま合わせという嘘が増え  雪だるま式に増えるという  現実逃避をすると  ゴールはすぐ対岸だった小川から 池になり  湖になり  大河になり  大海原に………  なる前に、とっととやらねば。。。 

          雪だるま、大海原

          そして今日もウニ

          ウニというより、 ハッキリ言って面倒な作業から逃げたいだけな気がする  でもひとつひとつ丁寧に教えて下さり  説明は時間オーバー当たり前だが  フォロー体制もめちゃめちゃ出来てて  おそらく慣れればもっと効率的にできる  要領の良さを発揮するにはもってこいの職場  会社を盾に、個人対個人の約束からは逃げられる  残業はめったに付かないが、要は時間外勤務を受けなくてよい  むしろ断れる  普段からのコミュニケーション、関係性さえ良好にしておけば 一日楽しく人の手伝いだけの仕

          そして今日もウニ