マガジンのカバー画像

母と歩けば

9
母と私の歳を重ねる暮らしの記録
運営しているクリエイター

#介護予防生活

母と一緒シリーズ★はじまり

要支援1認定の一人暮らしの母と私の記録を 少しずつ残しておこうと思う 父は80歳過ぎに転がるようにアルツハイマーが進んだ。 両親はだいぶ前に離婚したものの 弟が経営を引き継いだ自営業を 父と一緒に続けていたので その様子を近くで見ていた母は 一昨年職場を引退した後 不安を感じているようだと 弟から聞いていた 遠くに住んでいる私も 何かできないか 本格的に考えるようになり 一時は 帰郷して母と同居することも考えたが とりあえず 今の仕事を続けながら 年に数回長めの休みをと

母と一緒シリーズ★一番欲しいのはお抱え運転手

要支援1認定の一人暮らしの母と私の記録 一昨年転倒して腰椎骨折した母は コルセット着用のリハビリ生活となり、 弟の勧めに仕方なく従って 自動車免許を返納した。 沖縄本土復帰前から 車一台で慣れない地を走り回って 商売を始めた母にとって、 自動車免許の返納は 大きな喪失体験だったと思う。 公共交通機関はバスかタクシー マンション近くには スーパーもコンビニもある暮らしだけど いかんせん 身体が思うように動かず 歩みは遅いし トイレは近いし 荷物はたくさん持てないし と