見出し画像

MUPweek19CF(キャッシュフロー計算書)

(このブログはアウトプットブログになります)

こんにちは。
今回はCF(キャッシュフロー計算書)を勉強していきます。
結論からになりますが、実際のお金の動きが見えるようになる事で、何にお金を使っているのか、どういう経営状態なのかわかるようになると言う事です。
ですので、経営をする上ではこのスキルを身につけることは必須のスキルとなります。下記はソフトバンクのキャッシュフロー計算書になります。

画像1


年末度のソフトバンクの連結キャッシュフロー計算書をもとに説明していきます。
項目がたくさん並んでいますが、大きく分けると三つの項目に分けれており、主に見ていくのは
①営業活動、②投資活動、③財務活動
となりますが、まずは実際のキャッシュフロー計算書の数字の合計金額を図のグラフにそれぞれ数字を入れていくことで、グラフがとても見やすく理解しやすくなります。

企業の営業活動によって流入、流出した現金の動き

・商材を販売して手に入れた現金
・材料を仕入れるために支払った現金
・広告宣伝費など販売管理費に支払いに流出した現金
・税金支払い、保険金受け取りなど
例)ガリガリ君が売れたら営業活動の売り上げが上がる、仕入れたら売り上げが下がる

画像7

営業活動のキャッシュフローは三つの区分の中で一番重要

画像3

※本業で儲からないともともこうもないので、三つの中で営業活動が一番重要になるということ。

投資活動 企業に投資活動によって、会社流入、流出した現金の動きを表します。

マイナスだからダメではなく、むしろマイナスになっている方がどんどん投資をして事業を拡大しているため理想的ということ。

画像4

企業投資活動によって、会社に流入、流出した現金の動きを表します。

どう言うところにお金を使っているのかがわかるため今後どこに力を注いでいくのかどういう経営方針なのかがわかる。

画像5

いろんな情報がキャッシュフローを見ればわかるようになる。

財務活動 資金調達と返済による現金の動きを表しています。

調達したらプラス、返済したらマイナス、企業が上場し資金調達をした場合、この区分が大きくプラスになる場合が多い。

画像6


画像7

         プラス     マイナス
営業活動  ↑本業で資金を獲得   ↓本業で資金流出

投資活動  ↑設備や株を売却    ↓設備や株へ投資

財務活動  ↑資金調達       ↓返済(調達資金の返済)

画像9

※上場したら資金が集まり黒字
再建発行し過ぎたら、黒字になるが借金が増えると言うこと

つぎにマネーフォワードと言う企業について説明していきます

マネーフォワードはSaas(software as as servise)
利用期間に応じて使用料をとるモデルになります。
・マネーフォワードは赤字で上場したことで有名な会社
・ITだから固定資産への投資はそこまでは無いと予想できる
・Saasビジネスは短期的に赤字になりやすい
例えば、一昔前はエクセルなどフロッピーディスクを何万とかで購入して、PC内にダウンロードしていましたが、Saasモデルはクラウドにてそのサービスを使用できるもので月額制になっている。

画像8

まとめ

重要なことは、
【3つの数字のおさらい】、【グラフでどこのフェーズにいるか種類の確認】
【実際のキャッシュフロー計算書】の数字をグラフのところに数字を入れること。
この3っつだけはしっかりと覚えておくことで、副業起業した際に実際どんな状態かを確認できる。

以上になります。

これまでご購読いただきましてありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?