万華鏡

人が思うことを大切にする。それは、わたしの気持ちや思いを大切にすることと、相反しない。…

万華鏡

人が思うことを大切にする。それは、わたしの気持ちや思いを大切にすることと、相反しない。、、、ということをモットーにして、様々なことを見るようにしています。1ミリでも、誰かの心に届いたら、、、と思って、駄文を晒しておりますので、読んで頂ければそれだけで有り難く思います。

マガジン

最近の記事

ポテサラ。が話題だね。"老人は「みんな」「だいたい」が余計なことをいう。"という風潮だけど、老人と括るのはおかしい。みんな、って何だろう。そうやって世代や属性で括られて嫌な思いした経験は、誰にでもあるのでは。視点はみんな違うのだから、誰かが完全に正しい訳でもないし、何かモヤモヤ。

    • 夫が大黒柱である時代は終わったのだ。だから、夫や父に、自ら動くことを女は求めるのだ。でん、と構えるのが、威厳だった時代は終わったのだろう。やることが多いもんね、現代は。

      • 同じ文字の連なりを活字で見るのと、手書きで見るのと、何故こんなに違うのか。手書きの効力みたいなものを最近よく感じる。人によって字は違う。それが個性なんだろうなぁ。今日の夜は手紙を書く時間にしよう。手紙、最近書いてますか?

        • 差別と区別は何が違うのか。差がないのに差があると思うのが差別なのか。差があるのに一緒にしたら差別なのか。なんだか、悩んでしまう。

        ポテサラ。が話題だね。"老人は「みんな」「だいたい」が余計なことをいう。"という風潮だけど、老人と括るのはおかしい。みんな、って何だろう。そうやって世代や属性で括られて嫌な思いした経験は、誰にでもあるのでは。視点はみんな違うのだから、誰かが完全に正しい訳でもないし、何かモヤモヤ。

        • 夫が大黒柱である時代は終わったのだ。だから、夫や父に、自ら動くことを女は求めるのだ。でん、と構えるのが、威厳だった時代は終わったのだろう。やることが多いもんね、現代は。

        • 同じ文字の連なりを活字で見るのと、手書きで見るのと、何故こんなに違うのか。手書きの効力みたいなものを最近よく感じる。人によって字は違う。それが個性なんだろうなぁ。今日の夜は手紙を書く時間にしよう。手紙、最近書いてますか?

        • 差別と区別は何が違うのか。差がないのに差があると思うのが差別なのか。差があるのに一緒にしたら差別なのか。なんだか、悩んでしまう。

        マガジン

        • わたしごと。
          3本
        • みらいのわたし宛。
          5本

        記事

          辛い!と思って良いんだよ。辛い、に評価は要らない。耐えるべき、とか(べき論)も要らない。辛い、と思った。その事実を、あるがままに受け入れるのが、何故難しいのか。それが問題だ。辛いのは、辛いのだ。他人なら辛くないのかもしれない。でも、辛いのだ。未来で辛くなくなる方法を共に考えよう。

          辛い!と思って良いんだよ。辛い、に評価は要らない。耐えるべき、とか(べき論)も要らない。辛い、と思った。その事実を、あるがままに受け入れるのが、何故難しいのか。それが問題だ。辛いのは、辛いのだ。他人なら辛くないのかもしれない。でも、辛いのだ。未来で辛くなくなる方法を共に考えよう。

          誰もが辛かったり、しんどい過去がある。他人と不幸を競うのは意味がないから、人生の偏差値みたいに、自分の人生のアップダウンを見るべき。そう思う。思うけど、わがままを言うならば、わかりやすい辛さがいい。人に単語だけでも説明できて、共感して貰いたい。それが辛さを和らげる唯一の薬だ。

          誰もが辛かったり、しんどい過去がある。他人と不幸を競うのは意味がないから、人生の偏差値みたいに、自分の人生のアップダウンを見るべき。そう思う。思うけど、わがままを言うならば、わかりやすい辛さがいい。人に単語だけでも説明できて、共感して貰いたい。それが辛さを和らげる唯一の薬だ。

          親は大事。自分自身の次に。一番大事なのは自分自身。間違いない。当たり前。進むべき道を選び、失敗したときに責任をとり、成功したときに胸をはる権利があるのは自分だけ。だから、自分と親が利益相反したら、自分を信じるべき。なかなか言う人がいないから、言う。今の手持ちカードだけで勝負せよ!

          親は大事。自分自身の次に。一番大事なのは自分自身。間違いない。当たり前。進むべき道を選び、失敗したときに責任をとり、成功したときに胸をはる権利があるのは自分だけ。だから、自分と親が利益相反したら、自分を信じるべき。なかなか言う人がいないから、言う。今の手持ちカードだけで勝負せよ!

          大人も好きな人といたら、触れ合いたい。それを学生はダメ、というのは理解しがたい。そんなタテマエ要らないから、触れ合いたい気持ちは認めたらどうなんだ。その上で触れ合うための知識やサポートを大人がすべき、と思う。学生はだめ、学生が悪い、とタテマエとホシンばかりだから実らない。

          大人も好きな人といたら、触れ合いたい。それを学生はダメ、というのは理解しがたい。そんなタテマエ要らないから、触れ合いたい気持ちは認めたらどうなんだ。その上で触れ合うための知識やサポートを大人がすべき、と思う。学生はだめ、学生が悪い、とタテマエとホシンばかりだから実らない。

          お先にどうぞ、ではなく、お先にお願いします。が難しい。

          わたしは急かされるのが苦手。 待っている人を意識すると、ミスをしたりするので、人に待たれないようにしています。 だから、 お先にどうぞ、と言うことにしています。 しかし、 いやいやお先にどうぞ、と言われることが多く。 お先にお願いします、と言うべきなんだろうけれど ついつい、お先にどうぞ、と言ってしまいます。 口癖はなかなか直らないですね。 すぐに、すみません、と謝る癖も直りません。 いい方法ないかなぁ。

          お先にどうぞ、ではなく、お先にお願いします。が難しい。

          「聞いて欲しい」と言われた時にすべきこと。

          これから学生たちにとって苦しい時期がやってきます。 小学生、中学生、高校生、大学生。 大人の私たちも苦しい時期ですから、学生だって苦しい。当たり前です。 経験したことのない状況の中、学生こそ苦しい。 そして、その苦しさを「聞いて欲しい」と持って来てくれた場合に、この記事が参考になれば、と思います。 「聞いて欲しい」と言われたら。 「聞く」べきです。 「話す」のはあなたではなく、「聞いて欲しい」と言った人です。 「聞く」と決めたら、聞きましょう。 わたしは、中学生や高校生に

          「聞いて欲しい」と言われた時にすべきこと。

          あなたが正しいなら、わたしは間違いか。

          ある人に言われて、モヤモヤしていたことがある。 「わたしがそうしたいんだから、いいじゃん」 彼女自身がしたいからそれをする、というのは自由かもしれない。 でも、それが他人に影響を及ぼすことで、影響を受ける本人が「やめてほしい」と言ったら? 利害関係が衝突してしまう。 実際、上の台詞は *わたしが彼女に「帰ってほしい」という要求 *彼女はわたしの家に「まだ居たい」という欲求 がぶつかり合って生まれたものである。 正反対の欲求は、ぶつかり合う。 しかし、どちらかが間違っている

          あなたが正しいなら、わたしは間違いか。

          おっきな視点。ちっちゃい視点。

          こんにちは。 以前は違う名前でnoteをさせて頂いていたのですが、心機一転久々に始めることにしました。どうぞよろしくお願いします。 万華鏡というのは、色々な見え方の模様が詰まった筒だと思っています。 ひとつのモノも、見方で色々変わる。 それが伝えられたら、と思っています。 *** ニュースを見ていて、もどかしいな、と最近よく思う。 視点が分かりづらいな、と思う。 今、コロナで日常が色々うまく回らない。 それはきっと、誰もがそう。 わたしだって、友人たちも、親類も、地域の方

          おっきな視点。ちっちゃい視点。