見出し画像

ナイトルーティンを考えてみた

起き抜けから3時間は、脳のゴールデンタイムらしい。

そして実働するのは7時間がベスト、らしい。

そう聞いて、とりあえずのルーティンを考えてみた。

朝(6:30-9:30)
アウトプット
アイデアを考えるのはここ

昼(9:30-12:00)
アウトプット + インプット(より学びたいこと、情報を入れること)

午後1(13:00-16:00)
インプット
理解すること、情報を入れること

午後2(16:00-18:00)
今日の実働は実質終了。
ファイル整理とか、頭を使わないことをする。
この時間に新しく、難しいことの理解は向いてない。

夜(18:00-22:00)
セルフメンテナンス
18:00-19:00 筋トレ+お風呂
19:00-20:00 夜ご飯+明日のごはんの準備
20:00-21:00 なにしてもいい
21:00-22:00 1日の振り返り、改善、明日に実行すること、マインドセット
22:00- おやすみ

やけに18:00以降がちゃんとしている、笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?