ボビー・ホートン Maryland My Maryland 和訳

今回もHomespun Songs of the C.S.A volume.1から。
前回のEverybody's Dixieでは、歴史的背景に直接関係する単語が少なかった。対して、今回の曲は相当に多い。解釈が間違っている可能性もあるが、ご容赦願いたい。
歌詞は以下のサイトからお借りしている。

The despot's heel is on thy shore
独裁者の卑劣野郎は、汝の国にあり

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺の故郷メリーランド!

His torch is at thy temple door
独裁者のたいまつは、汝の国の礼拝堂の扉にあり

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺のメリーランドよ!

Avenge the patriotic gore
祖国を愛する者の血糊のかたきをとれ

That flecked the streets of Baltimore
彼らの血がボルチモアの道をまだらに染め上げてるんだ

And be the battle queen of yore
いにしえの戦いの女王になれ

Maryland! My Maryland!
メリーランド!故郷のメリーランド!

Dear Mother! burst the tyrant's chain
聖母マリア(Mary)よ!独裁者の連勝を断ち切っておくれ

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺のメリーランドよ!

Virginia should not call in vain
ヴァージニアを無駄とは呼ばせない

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺のメリーランドよ!

She meets her sisters on the plain-
メリーランド(メアリー)は平原で南軍の同胞に会い

"Sic semper!" 'tis the proud refrain
「殺してやれ!」 力強くこだまする

That baffles minions back amain
独裁者の手下どもを精一杯挫くために

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺の故郷よ!

I hear the distant thunder-hum
遠くで雷がうるさく鳴っているのが聞こえる

Maryland! My Maryland!
メリーランド!俺のメリーランド!

The Old Line's bugle, fife, and drum
ラッパ、横笛、ドラムが古い旋律を奏でる

Maryland! My Maryland!
メリーランド!故郷よ!

She is not dead, nor deaf, nor dumb-
メリーランド(メアリー)は死んでなんかいないし、つんぼでも おしでもない

Huzza! she spurns the Northern scum!
負けるな!メリーランドは北部のくそどもを足蹴にするぞ!

She breathes! she burns! she'll come! she'll come!
メリーランドは生きている!焼き尽くす!今にやってくるぞ!

Maryland! My Maryland!
メリーランド!愛しいメリーランドよ!

背景(英語のウィキペディアより):
・「独裁者」はリンカーンのこと。
・メリーランド州は、北部の州である。南部率いるリー将軍は、機転をきかせ、北軍を次々打ち破った。その集大成に、初めて突入する北部の地としてメリーランド州を侵攻しようとする。しかし、この戦いは惨敗、南軍が衰退するきっかけとなった。
・メリーランドは、北部と南部のちょうど境目あたりにある。そのため、メリーランドに住む人たちのなかには、南部に入りたいと考えている住人も一定数いた。この曲は、そうした一人によって作られた。
・ボルチモアでは南軍に入りたい住人によって暴動が起き、地元住人と北軍がたくさん犠牲になった。
・リー将軍はメリーランドに突入するまでに、ブルランの戦いにてヴァージニア軍を破っている。勝利とはいえ、南軍も大きなダメージを受けた。
・メリーランドはヘンリエッタ・マリアに、ヴァージニアは処女エリザベス(エリザベス一世)に由来している。sistersとは、「マリア」も「ヴァージニア」も女性名であることを指している?
・sic semper! は、原文sic semper tyrannis、ブルータスがカエサルを暗殺したときの言葉らしい(「独裁者にはつねにこうしてやるんだ!」)。ヴァージニア州の標語になっている。南北戦争時、「てめえの足を俺の首から降ろせ」という意味で使われていたそうだ。

今回は、ここまで。次回も同アルバムから訳すつもり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?