ボビー・ホートン Homespun Dress 和訳

今回もHomespun Songs of the C.S.A volume.1から。
これは今度扱う予定のThe Bonnie Blue Flagと同じメロディで、歌詞だけが違うもの。


Oh, yes she is a Southern girl
ああそうさ、彼女は南部の少女さ

And glory in the name
その名前には名誉が刻まれている

And boast it with far greater pride
さらに、そんな名誉をとてつもない誇りで自慢しているんだ

Than glittering wealth or fame
まばゆい富や名声よりもすごい誇りさ

She envies not the Northern girl
彼女は北部の少女のことなんか羨ましくない

Her robes of beauty rare
美しく素晴らしい彼女のガウン

Though diamonds grace her snowy neck
ダイヤモンドが彼女の白い首すじを飾ろうと

And pearls bedeck her hair
パールが彼女の髪を飾り立てようとも劣らない

Hurrah ! Hurrah ! For the sunny South so dear
行け!行け!なんとも愛おしい眩き南部よ!

Three cheers for the homespun dress that Southern ladies wear.
南部の女たちが着ている手製のワンピースに万歳三唱を!

Her homespun dress is plain and old
彼女の手製のワンピースは、シンプルで古い

And her hats Palmetto too
それに帽子もヤシの麦わら

But then that shows what Southern girls
けれども、それこそが南部の少女のなんたるかさ

For Southern Rights will do
なんたって、南部の正義がまかり通るから

They’ve sent the bravest of our land
彼女たちは、俺たちの土地で一番の勇敢ものを送り出したのさ

To battle with the foe
敵と戦うために

And they would lend a helping hand
あの男たちは、救いの手を差し伸べてくれるさ

They love the South you know.
知ってるだろうが、あいつらは南部を愛しているから

Hurrah ! Hurrah ! For the sunny South so dear
行け!行け!なんとも愛おしい眩き南部よ!

Three cheers for the homespun dress that Southern ladies wear.
南部の女たちが着ている手製のワンピースに万歳三唱を!

The Southern Land is a glorious land
南部の土地は光り輝く土地だ

And has a glorious cause
そして、光り輝く大義をもっている

Three cheers, three cheers for Southern Rights
南部の正義に万歳三唱を!

And for the Southern Boys.
そして、南部の少年たちにも!

You’re sent our sweethearts to the war
きみたちは、俺たちの愛する人を戦争に送った

But dear girls, never mind
けれども、愛しい少女たちよ、気にすることはない

Your soldier boy will ne’er forget
きみたちの勇敢な彼氏たちは絶対に忘れない

The girl he left behind
彼が置いてきた少女のことを

Hurrah ! Hurrah ! For the sunny South so dear
行け!行け!なんとも愛おしい眩き南部よ!

Three cheers for the homespun dress that Southern ladies wear.
南部の女たちが着ている手製のワンピースに万歳三唱を!

Hurrah ! Hurrah ! For the sunny South so dear
行け!行け!なんとも愛おしい眩き南部よ!

Three cheers for the homespun dress that Southern ladies wear.
南部の女たちが着ている手製のワンピースに万歳三唱を!

解説:
・南北戦争時代の女性の服装について。↓のようないくつかのサイトを見て回ったが、ここで歌われている「手製のワンピース」がどのようなものなのかを同定するのは難しかった。
というわけで、こうした記事を見て判明した、1860年代のトレンドについて簡単に述べておく。
当時は、北部のすさまじい技術発展と、南部の勢いある綿花製造によって、生地の生産がかなり容易になった。それに伴い、生地の価格も大幅に下がったため、庶民であってもたっぷりと布を使った洋服が着られるようになった。ただ当然ながら、服屋で洋服をオーダーメイドできるような人たちというのは一部の金持ちだけなので、庶民は手製のドレス(homespun dress)を着ていた。
布がたっぷり使える当時の流行りは、いわゆるスカートの中に輪っかの入ったドレス。それに、手に入る範囲内で、思い思いの装飾をつけていたよう。
ただし、当時はドレスの流行がころころ変わったようなので、「plain and old」と言うくらいなら、少し前の世代のもっとシンプルなドレスのことかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?