見出し画像

イベント『Cinema Shoveling』

Cafe Scale(カフェスケール)では、『Cinema Shoveling』(シネマシャベリング)というイベントを月1回のペースで行ってきました。

イベントの内容は映画上映会。

カフェを使って、月1回、映画上映をしてきました。

カフェなどでの小さい箱での映画の上映企画は、著作権に関すること、鑑賞料金のことがネックになるのですが、その2つが解決された上でどこでも映画を上映してもいいという『popcorn theater』というサービスがリリースされ、それを利用して映画上映のイベントを企画・実施してきました。

過去形になっているのは現在この『popcorn theater』というサービス自体が休止状態にあるからです。

もともとサイトリニューアルのためのサービスの一時的停止処置だったのですが、新型コロナウイルスの影響で、そもそも映画上映のイベント企画自体ができなくなってしまい、それ以来、休止状態が続いています。

『popcorn theater』という映画上映サービスの詳しい内容については、私が過去、『OTONAMIE』にて詳細に書いるので、そちらをご覧ください。↓


「もっと町に映画館を 〜誰でも映画館を“発明”できる『popcorn』を三重でも〜」



イベント名『Cinema Shoveling』というのは、『shovel』(=掘り起こす→知られざる映画を発掘する)、と、『しゃべる』(=喋る→映画を見終わったあとにみんなでお話する)という意味を込めた私の造語です。


カフェで特撮映画を見た後は、集まったみんなで特撮映画について語り合ったり、インドにある寺院を舞台にしたドキュメンタリー映画を観た後はカフェという環境を活かし、みんなでカレーを食べたりしました。

画像5

画像6



「映画を観終わったら、はい終わり」ではなく、その後もカフェに残って、映画について語り合う機会を作りたいと思い、『Cinema Shoveling』という映画上映を企画していました。

『popcorn theater』はとある方が始めたベンチャービジネスだったのですが、このサービスをリリース前に私に教えてくれた人がいました。

それが『夢古道おわせ』の支配人の伊東さんでした。

伊東さんはこの映画上映サービスのビジネスを興した人物と知り合いで、本来なら『夢古道おわせ』でこのサービスを実施し、温浴施設で映画上映をすることを企画していたそうです。

しかし、諸般の理由で温浴施設での映画上映の構想実現はできなくなり、その話を私に持ってきてくれたのでした。

兼ねてからカフェでの映画上映イベントをしてみたかった私としては渡りに船のお話でした。
(早い段階でお話をいただいたおかげで、早い段階で準備を進めることが出来、三重県で『popcorn theater』を利用した映画上映施設はカフェスケールが初となりました)

画像1

↑地元新聞でも取り上げられました。


『popcorn』を利用して上映会を行なってきた中で、個人的に最もお気に入りの映画は『ある精肉店のはなし』という映画です。

大阪にある精肉店のお話です。
予告編→https://www.youtube.com/watch?v=y7Rl-dyh_U0

『屠殺』『精肉』という生業から見えてくる人間の歴史と食文化について、深く考えさせられる作品でした。

映画上映後に屠殺や精肉について語るために、日本や世界の屠殺や食肉文化
について何冊も本を読んだりしました。

画像3




また、『popcorn』のサービスを使わず、『人生フルーツ』という映画を完全自己資金で自主上映を行なったこともあります。

予告編→https://www.youtube.com/watch?v=Y6geEC5-p4

画像4



『人生フルーツ』は、近年のドキュメンタリー映画の中でも話題だったこともあり、2日間に渡り、合計6回上映しましたが、各回満席でした。

その他に印象に残っている映画は『白夜のタンゴ』『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』『Cu-Bop』という映画などです。

ドキュメンタリー中心のラインナップですが、あまり見る機会の少ないドキュメンタリーをみんなで見て、意見交換したり、感想を言い合ったりすることはとても有意義な時間になります。


コロナ禍になり、映画上映イベントも中止になる中、また新聞社の取材を受けました。

画像2

最初は『コロナ禍の中、おうち時間で観る時にオススメの映画』をいう趣旨で取材を受けたのですが、少しコロナも落ち着きそうだったので、映画上映再開にかける思い、みたいな取材になりました。
(ちなみに私がおすすめした映画は『リトル・フォレスト』という映画です。あと、ちょっとジョークのつもりで『12モンキーズ』という、パンデミック後の世界を描いたSFを紹介してみたりもしました)

いつかまた、サービスが再開された際には映画上映の企画も復活させたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?