見出し画像

「理想を追求」してなかった


昨日、3月31日。

本当はどうしたい?

を、今までより一歩突っ込んで考えた1日だった。



子育て中の私にとって、4月1日は新しい学年に切り替わる日。

次女は、2年間通った学童の最終日。

小学生になるときの不安も、学童にお世話になれたことで随分助けられた。

感謝でお別れです。

3年生から新たなスタートとなるため、色々体制を整えている最中です。



新しく始めるということは、何かが終わるということ。

だから、不安や恐れも大きくなるし、

逆に、期待とか希望も同時に存在する。



相反する感情が、同時に存在していることを認めること。

丸ごと、あってもいい感情だと認めて、許す。




そんな不安定な3月31日の私にふと、

「理想を追求しているだろうか?」

という問いが生まれた。



本当はもっと追求したいのに、現状にある選択肢で妥協していることがたくさんあるなと認めたのです。

「誰かを嫌な気持ちにさせたくない」

だから、相手のいうままに「それでいいです」と言ってしまうことがあったなと。




例えば、

医療とか教育とかで、それが強く出る。

まだまだ、自分の人生の主導権を誰かに委ねてしまう癖が出る。



とはいえ、自分だけで決められるようなことは随分主導権を取り戻してきた。

例えば、どこかに行きたいのに、「お金」を理由に諦めそうになったとき。



「お金」を超えて「行きたい」を優先できるようになった。

この2年間は、1人でいろんな場所に行かせてもらった。

自由になった。

結局、そのお金はなぜか巡ってきて、何も問題は起こらなかった。

子供たちも夫も、ママ不在に慣れてきたし。



私が、理想を追求しない時はどんなときだろう?

理想を追求する。

このこと自体がめんどくさい。

そう感じると、逃げる傾向にある。



本当はどんな子育てをしたいのか。

本当はどんな医療を受けたいのか。


正解がないから、迷うし、色な人の意見が入ってきて混乱して疲れてしまう。

だから、「考えない」ということをするようになったんだな。




でも、このめんどくさいことを避けると、

相手に委ねてしまう。

悪い時の「まる投げ」が出る。


最終的には私が決めているのだけど、

何か納得していないような、自分の人生を歩んでいないようなふわふわした感じに繋がっていく。





理想を追求するって、大変だ。

自分と対話し続けなくてはいけない。

いろんな情報を整理したり、取捨選択していくことが必要になる。

誰かを嫌な気持ちにさせてしまうかもしれない恐れと、向き合うことにもなる。

結構エネルギーが必要だ。




でも、私は自分の理想を追求する生き方をして、自分の人生を生きている実感を持ち続けたい。

そう思ったから、まずは小さなところから始めることにした。




ちょうど、美容室の予約が入っていたので、

そこで相手が提案することをそのまま「OK」にするのではなくて、

「私は何を求めているか」

伝えることを大事にしようと思った。



いや、私は何を求めているのかが分からないから、そこからなんだけど。

いつもだから、「おまかせで」となっていた。



昨日はまず、

「短くしたいんです」

と伝えた。


そこで美容師さんが「短くってこんな感じですか?」

と色々写真や私の髪を持ち上げながらイメージを伝えてくれた。



「う〜ん、これじゃないな」
「あっ、このイメージに近いな」
「あれ?短くしたいんじゃなくて、さっぱりしたいのかも」

などなど、自分の感じていることが次々と浮き上がってきて、

それをそのまま伝えた。



結果的に、

「短くしたい。って思っているお客様のほとんどが、本当は求めていることが違ったりすることあるんですよね」

という美容師さんの話から、

本質的な話になって。

やっぱり、コーチング的な関わりってどのサービスにも必要だよね!!

と盛り上がった。



最初に十分に対話をして、

このイメージでいこう!

とGOを出したので、

最終的に、

そうそう、この感じ!

という超納得の髪型に仕上がった。




嬉しい。こんなに納得感がある状態になるなんて。

そうそう、この感情を味わいたいんだよ。

納得感、喜び、そして感謝。




ちなみ、昨日の美容室代は結構な額でした。

指名料もあったし、カラーもオーガニックに変えたし。

私からすると、かなりの高額。



それでも、その人にお願いしたかった。

オーガニックにしたかった。

そんな自分の気持ちを最優先にした。



この感じ、この感じ。

自分が本当に望んでいることを明らかにして、そこから目を背けない。
向き合う。

そして、オーダーする。




不思議なことに、

この美容師に入る直前、あるクライアントさんからご連絡をいただいた。


「今、必要なのはさやかさんとの個別セッションです。
継続でお願いしたい。お金は余裕がないけど、今の私には必要だから。」

と。

嬉しい(涙)



私も理想を追求してサービス1つを選択することに妥協しなかったけど、

こうしてクライアントさんも、ご自身の本音に向き合ってオーダーしてくださった。

そのあり方、生き方が嬉しいのです(涙)



自分が理想を追求する生き方をすること。

それが、周りにいる人の生き方に影響を与え、

本当に欲しいものを欲しいと言いながら、必要なところに、必要なものが流れて、巡っていく。

これなのです。これ!



そんな気づきが起こった直後、私は急な腹痛に襲われ、朝までダウンすることになったのですが(笑)


私が気づきが起こってステージが変わるときのセットがきた〜。

急な眠気(美容室にいる間ものすごい眠気に襲われました)と急な腹痛。

ダウン。

このセットが、また来ました〜。




ということで、4月1日。

デトックス後の新しいスタートを迎えることとなりました。

さあ、行くぞ〜。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?