マガジンのカバー画像

【必見】人気トップ10!(随時更新中)

17
閲覧数×読者の満足度を掛け合わせて選んだ人気トップ10をマガジンにしました!
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【英語学習】半年間の留学でネイティブに褒められるほど英語を話せるようにした方法 前編

留学以前の海外経験がなかった私でしたが 半年間の留学を経て 業務が全て英語のアルバイトを始められたり ネイティブから褒められたりするまで 英語を話せるようになりました。 (渡航時の私がどれだけ日常英会話に慣れていなかったかを示すエピソードを書いたのがこちら↓) そこで英語学習者向けに、半年間の留学で 英語を「話せる」ようになるために行った ①練習方法7つ ②どれが1番効果的であると思ったか を書きたいと思います。 そして、留学前半3ヶ月と後半3ヶ月で 行ったことが異なるた

有料
200

嫌なことを言ってくる人に対する1つの簡単なマインドセット 〜留学中に身につけた対処法〜

今回は以前も記事で書いたことのある トラブルメーカーのフランス人と関わって 身につけた考え方についてです。 (↓これが以前の記事です。) カナダ留学中のクラスに、 困ったフランス人がいました。 フランスで英語の学位と英語教師の免許を 取得したそうです。 そのため、英語学習者である他の留学生達の 英語のレベルをジャッジしていました。 具体的には、素行が少し良くないベルギー人が、雑談中に前置詞を誤用した時に 「at!!!!(inじゃなくてatだよ!!!!)」 と鬼の形相で

【英語学習】留学前半3ヶ月の英語スピーキング練習で1番効果を感じられた方法について

海外経験のなかった私でしたが、 留学中のスピーキング練習を経て、 帰国後には業務内容が全て英語のアルバイトを 始められ、ネイティブから 「どうしてそんなに上手に英語を話せるの?」 と聞かれるまで英語を話せるようになりました。 そこで、留学前半に行った英語スピーキング練習方法をまとめた記事がこちらです↓ 今回の記事では、上の記事で留学前半3ヶ月で 1番効果のあったスピーキング練習方法として 紹介したものをどのように実践したかについて 詳しくまとめて書きたいと思います!

有料
100