見出し画像

8. スタジオ併せに参加してみよう② 初めて参加するのに避けたほうが良い併せ


・主催経験がない人が主催している併せ

主催経験のない人が主催している併せに参加するのは、自分が経験を積んで、支えてあげられる側になってからにしましょう。主催者も初めて、あなたも初めてではうまくいくものも行きません。初めて主催する方に、初心者のケアまで考えさせるのは酷です。行き詰って、空中分解することも多いです。


・未成年がいる併せ

未成年のいる併せは、何か起きた時成人の責任が問われます。あなたが主催でなくても、居合わせた大人に責任が降りかかります。成人しているかに関わらず、トラブルを起こす人はいますが、相手が成人ならあなたには無関係です。例えば、親の許可なく遠方から参加していて家族に責任を追及された事例や、成人と噓をついてアフターで飲酒していた事例があります。併せ参加自体初めてなのに、トラブル時に責任を問われる立場になることはリスクが大きすぎるので、初めての場合は避けるべきです。
個人的には慣れてからも極力避けています。未成年でもしっかりしている方、成人していてもそうでない方がいるのはわかっています。しかし、どんな人がくるかは当日になってみないとわかりませんし、場合によっては法的責任を負うことになるので、筆者にとってはそのリスクを趣味で負うには大きすぎるものだと考えるからです。

・10人以上の大規模併せ

10人以上の大規模併せは、様々な人が集まる分問題が起こる可能性も高くなります。人が多い分意見が対立することも多く、途中で立ち消えになってしまったり、意見の不一致からけんかになってしまったり、Twitterでの晒しあいに繋がったりする事例があります。初めて参加する場合、避けた方が良いです。筆者は過去2回参加しましたが、いずれも途中で喧嘩とTwiitterでの晒しあいが起きました。1件は主催を交代して継続、1件は中止です。いずれも私の寝ている間にLINEで論争→決別だったので巻き込まれずに済みましたが、もらい事故が怖いので、以降は参加に慎重になっています。


<まとめ>
初めての併せ参加では、
・主催に負担をかけないよう、主催経験がない人の併せは避けよう
・未成年者のいる併せは、主催でなくともその場にいた成人の責任を問われるので避けよう
・10人以上の大型併せは、意見がまとまらずトラブルになりやすいので避けよう

<次の記事:8. スタジオ併せに参加してみよう③ 募集要項で確認すべきこと

記事一覧へ戻る

【30歳から始めるコスプレ】おすすめの手順一覧―最低限の費用でハマれそうか見極める

溜まった記事を書籍化して、コミケにサークル出展するのが目標です! ご協力いただけたら嬉しいです