見出し画像

ECサイト構築〜集客までノウハウ満載『shopifyブログ』いいね!

クラフト、ローカル、歴史をこよなく愛するオーバルギアです。

ECサイトを運営している。もしくは、これから運営したいと考えている皆様は、shopifyブログをご存知でしょうか?

画像1

私たちオーバルギアはshopifyパートナーとして活動していますが、↑のブログを常にチェックしています。多分全部の記事を読んだと思います(^ ^)

shopifyブログのファンとして、今日はこれからECサイトを立ち上げようと考えている方に向けて、読んでおいた方が良いshopifyブログ記事をご紹介したいと思います!

自社ECをどこではじめるか

私たちはshopifyファンですが、これからECサイトを立ち上げようと考えている方の全員にshopifyが最適である!とお伝えするつもりはありません。

企業やお店の状況によってさまざまですしね!shopify以外にもBASESTORESなど良いサービスはあります。

こちらの記事ではそれぞれのサービスの特徴を比較してくれていますよ!

モール型 vs 自社ECサイトで考え中の方へ

思わず「vs」って表現を使っちゃいましたが、Amazonや楽天などモール型と、shopify等で自社ECサイトは、必ずしも「vs」ではないです。

そう「モール型自社ECサイト」でも良いからです。

「vs」にせよ「&」にせよ、モール型と自社ECサイトのメリット・デメリットを抑えておくのは大切なことですね。

越境ECとして

shopifyの特徴として、日本国内だけでなく、越境ECサイトとしての強みがあります。でも、具体的にどんな風に強いんだろうと思ったときに役立つ記事です。

そもそもshopifyって?という原点

こちらの記事は「よし!shopifyで自社ECサイトをはじめよう」と思ったときにこそ、ぜひ一読してほしい記事です。

孫子大先輩も「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」と仰っていますしね。自分が活用するサービスのことは知っておきたいですね。

どんなECサイトにするのか

どのサービスを活用するにせよ、ECサイト自体もブラッシュアップしていく必要があります。ここではどんな点に注目してブラッシュアップするのかについてです。

独自ドメインの選び方

ブラッシュアップといいつつも、この記事はスタート時点で悩むポイントです。ドメイン(noteでいえば、note.comの部分)一度決めたドメインは基本的には変更できませんしね。(変更は大リニューアルになります)

究極な視点に立つと、どんなドメインでも良いのです。が、その前にこの記事で原理原則をチェックしておくのが良いと思います!

チャットサポート

ここ最近、チャットサポートがあるサービス増えましたよね〜。私も最近、奮発して掃除機をダイソンにしましたw

ダイソンにもありましたよ、チャットサポート。で、チャットサポートに不明点を聞いて、そのまま購入!という絵に描いたようなフローを味わいましたよ!

・・・という個人的な最近の経験から(笑)あらためてチャットサポートの良さのチェックを!

魅せるAboutページ

「Aboutページを魅せる」この記事をみつけて、この言葉にしびれました。

正直告白すると、私には「Aboutページを魅せる」視点がありませんでした。なので、非常に勉強になった記事でした。

記事の中にあるメッセージをここでもご紹介します。

ブランドについて素早く理解したいと思ったら、Aboutページへのリンクだけで十分なはずです

ピンと来たら、ぜひ↓のブログを見てみてください!

ロゴ

ロゴって悩みますよね〜。もちろんプロに頼めれば一番良いのだと思います。

が、リソースに限りがある場合、さて、どうしましょう。非常に悩ましいところです。そんなとき、助けてくれる無料/有料サービスがあります。

この記事で紹介してくれているので、ロゴでお悩みの方はぜひ!

どこから集客するか

Amazonや楽天と違って、自社ECサイトの場合、自分で集客しなければいけません。どんなところからの流入が見込めるでしょうか。

InstagramやFacebook等のSNS?Google検索?YouTube?

これらの流入元とshopifyをどうやってリンクさせるか、みていきましょう。

YouTubeからの流入

「YouTube、YouTube、YouTube」いまや誰もが見ていると言っても過言ではないメディア「YouTube」

はじめた方がいいのかなぁと思いつつ、「はじめる = 続ける」ことが必要ですよね。だからこそ、なかなか重い腰があがらない。

そんなとき!
まずは、この記事を読むところからはじめてみてはいかがでしょうか?はじめるにあたり大事な点や、そもそもの全体像がチェックできますよ!

Googleからの流入

Google検索のリスティング広告、ディスプレイ広告、そして、先ほどのYouTube広告等、ウェブ上での広告にGoogleはかかせませんよね。

インプレッション、コンバージョン、CPC・・・慣れていないとこれらの用語が何を意味しているのか掴み取れない場合もあるかと思います。

この記事は用語索引としても活用できますし、そもそもリスティング広告やディスプレイ広告ってどんな特徴があるの?ってところから触れてくれていますよ。

InstagramやFacebookとの連携

shopifyはInstagramやFacebookとの連携が簡単にできます。

もしすでにこれらのSNSアカウントを運用しているのであれば、shopifyとの連携はしておいた方が良いですよね。ここではhow to記事をご紹介しますね。

PinterestやTikTokからの流入

先ほどのInstagramやFacebookと違い、PinterestやTikTokは少なくとも日本国内では、まだまだ活用事例も少ないのではないでしょうか。

ECサイトを運用中の方でも、PinterestやTikTokを活用すべきかどうか迷われている方も多くいると想像します。

まずはこの記事で、PinterestやTikTokの良いところや特徴を把握しておくのはいかがでしょうか!

メール

最後は、逆に古典的アプローチ「メール」です。

そうそう時々「メールなんてもう誰も読まないよ、いまの時代はSNSだよ」みたいな話を耳にしますが、決してそんなことはないんですよね。メールはいまでも十分に有効な手段です。

メールについては、また別の機会に書きたいと思います(^ ^)

少しだけ触れると人々は、
・企業からの情報を受け取るのは『メール』
・企業からの情報を得るのは『SNS』
を好むという調査が出ています。

情報を送る手段としてメールはまだまだ全盛期!ぜひぜひこの記事もチェックしてみてください。

最後に!

冒頭にも書きましたが、shopifyブログはいつも勉強になります。今回ご紹介した記事以外にも良記事たくさんありますので、ECサイトを運営中の方はもちろん、これからはじめる方も一読してみてはいかがでしょうか?

なんだかshopifyブログの一員みたいな書き方になってしまいましたが、あくまで、いちファンです(笑)