見出し画像

ライブ5選で振り返る2021年

今年は数えたところライブだけで30公演以上参加していました。過去最多。
というわけで、その中から印象的だった公演5つで1年を振り返ることにしました〜

2021.3.21. 伊藤美来ツアー Rhythmic BEAM YOU @パシフィコ横浜

 初めは行くつもりなかったけど、大阪公演に感銘を受けたため、追加で参加することにした。セトリがとても良く、この月は伊藤美来のことしか考えてなかったし、ライブ後には謎の考察をするにまで至った。終演後は興奮のあまり、乗る電車間違えてることに気づかず、帰りの新幹線の切符を紙屑にしたことは今年最大の発動。

フラグ回収🙄🙄


2021.7.31 OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL @舞洲

 初めて夏フェスとかいうものに参加した。ロックはあまり聴かないので縁のない世界かと思っていたけど、たまたま見たいアーティストが集まっていたので。感染対策としてのロープで区切られた枡に一人だけという不思議な距離感は、ステージが見やすく快適で良かった。アーティストが次々陽性で出演キャンセルになっていくなど、まあまあシビアな時期で当日もかなり気を遣った。


2021.10.9. イコノイフェス 夜公演 @富士急ハイランド コニファーフォレスト

 ちょうどイコノイに超絶ハマり出した頃で、どうしても行きたい欲 vs  ワクチン接種のスケジュールという壮大なバトルが繰り広げられていた。逃げずに正面から戦い、結果は昼断念夜参加の引き分け。
 関西からのアクセスの悪さに加えてコロナ減便の影響もあり、一日一便の新幹線→高速バスの乗り継ぎでなんとか会場へ。
 干され席なのに双眼鏡を持って来なかったため、本当に何も見えなくて見えなかったけど、そんなこと気にならなくなるくらい満足のライブだった。
 途中から降り出した雨が最大となったタイミングで「君はこの夏、恋をする」と「ウィークエンドシトロン」が披露され、歌詞や世界観との乖離に笑いが止まらんかった。

翌日はひとりで富士急はしゃいでました


2021.10.23. ≠ME 1stツアー ~やっぱり、恋をした~ @Zepp Nagoya

 「カメコ席に、来てしまった……」
 カメコというのはアイドルのライブでプロ顔負けの可愛い写真を撮る人のこと(今年知った)で、公演の一部分において特別に写真撮影を許される。
 ノイミーの現場ではカメコ専用席が用意されており、いい写真が撮れるように席がステージに近かったり、レスが多めに飛んでくるなどの特典がある一方、素敵な写真をSNSで拡散するという責任も伴う。
 ちょっと面白そうという興味本位でチケット申し込みしたら取れてしまったので、あら大変。親の一眼を借りて参加した。もちろんアイドルの写真撮るためとは一切伝えていない。
 入門機を携えて恐る恐る入場すると、周りはほんとにイカついカメラを構えた強者ばかりで、中には腕ほどの長さのレンズの人もいてビビった。
 素早く動くアイドルを望遠の距離でピンぼけ、手ブレと戦いながらカメラに必死に収めようとし、撮った枚数は総計800枚程度。普段だと目線来たら喜ぶのに、この時ばかりは緊張でしかない。結局、まともに見せれる写真は10枚程度しかなかったが、いい感じに撮れた写真を見つけた時はめちゃくちゃ嬉しかった。
 いつも素晴らしい写真を上げてくださるカメコ様の偉大さ・苦労を知り、改めて感謝するのであった。


2021.11.14. 22/7 ANNIVERSARY LIVE 2021 夜公演 @東京国際フォーラム ホールA

 “突然の雨だったら 濡れるのもしょうがないでしょう” 
 9月末に訪れた「お知らせ」は突然だった。ようやく決めた推しメンが、11月末を持って卒業する、と……
 楽しみに取っていた生誕ライブが、一瞬にして推しのファイナルライブへと変貌した。
 初めての“卒業”、そして全曲披露を経ての、最初で最後となる新曲披露。最後までアイドルとして立派に舞台に立ってくれたことに感謝しました。
 短い間だったけど、ナナニジの海乃るりさんに会えて良かった。ありがとう。
 そんな感動のラストからひと月後、非常によく似た新人声優さんがTLに現れて拍子抜けしたのでした。


出逢いに恵まれた2021年。

2022年も駆け抜けていきたいですね。


それでは良いお年を。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?