Never give up, but keep giving.

「顧客の想像を超えるライフスタイルを高価格で売る」という成田さんの言葉。

そのためには...
短時間で顧客の信頼を得た上でライフスタイルや顧客自身が気づいていない潜在意識を見つける必要がある...!

直感や第一印象で顧客を判断するという訳ではなく、
会話の内容と、顧客の仕草や服装.所持品、話し方といった会話以外からも読み取れるものは全て自分の中に落とし込み、あるいは顧客に憑依する。


"相手の立場になって考える"ことに最大限尽力することでファンがつくられるということであれば
"相手にどう思われているのか考えすぎて人と関わることが苦手だ"と感じてしまうことのある性格のひとは、顧客にとってある種最強の推しになり得るということ。


だから、ネガティブは悪いことではないとよく言われるのか...!


相手にどう思われるか不安だ、ではなくこう思っているだろうからこう働きかけてみようと
嫌われる勇気と貢献心を持ってコミュニケーションをとること。


たくさんのファンを獲得する素晴らしいコミュニケーション力を持つ人は、実はまだ自分の才能に気づいていない人も多いのではないか。。。


ということは、、、
この気づきによってこれからコミュニケーション力が爆上がりするひとも多いのでは、、、!

わたしもそのうちの一人かも😳
わたしの場合、貢献心が不足がちかな。


今後のコミュニケーションでは一旦自分のことは忘れて相手の利益を追求して接客してみよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?