マガジンのカバー画像

ourlyメンバーインタビュー

7
ourlyに在籍するメンバーへ、入社理由やourlyの魅力、やりがいについて聞いていきます。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

プロダクトに愛があるから、妥協しない。エンジニア組織の文化とは?

ourlyメンバーインタビュー第6弾。今回は、フロントエンドエンジニアとして2023年に入社した藤野。転職理由や、ourlyで働いて感じるやりがい、カルチャーについて伺いしました! 「ユーザーに向き合って仕事がしたい」──Web制作の会社からSaaS業界にキャリアの軸を移そうと思ったのはなぜですか? もっとユーザーに向き合って仕事がしたいと思ったからです。前職はWeb制作の受託業ということもあり、制作物を納品したらそのプロジェクトは終了。自分の作ったものが良いのか悪いのか

自分の提案次第で、提供価値は無限大。「自分の名前で戦っていく」セールス砂川へインタビュー

ourlyメンバーインタビュー第5弾。今回は内定者インターン時代からourly立ち上げを支えたセールス砂川(@hiro_sandriver)へ、過去の苦悩と、ourlyというサービスの面白さについてお伺いしました! 環境に依存せず、自分の名前で戦っていく──就職活動では、どんな企業を受けていましたか? 最初は総合商社など大手ばかりみていましたが、最終的にはベンチャー企業に絞って就職活動をしていました。 自分の性格的に、将来、合コンの自己紹介で会社の名前をアピールしている

「やるしかない環境に飛び込んだ」チャレンジングなマーケターの目に映るourlyとは?

ourlyメンバーインタビュー第1弾。今回は、マーケティングチームを牽引する中西に入社理由やourlyの魅力、やりがいについて聞いてきました。 チャレンジングな選択が目の前にあった──インターンから正社員として入社する際、ourlyのどんなところに惹かれて入社を決めましたか? 大きな理由は、サービスへの興味とタイミングです。サービスへの興味はもちろんですが、僕はourlyというサービスが親会社の新規事業として始まったあと、サービスがリリース前のタイミングでourlyにイン