マガジンのカバー画像

ourlyメンバーインタビュー

7
ourlyに在籍するメンバーへ、入社理由やourlyの魅力、やりがいについて聞いていきます。
運営しているクリエイター

#エンジニア

プロダクトに愛があるから、妥協しない。エンジニア組織の文化とは?

ourlyメンバーインタビュー第6弾。今回は、フロントエンドエンジニアとして2023年に入社した藤野。転職理由や、ourlyで働いて感じるやりがい、カルチャーについて伺いしました! 「ユーザーに向き合って仕事がしたい」──Web制作の会社からSaaS業界にキャリアの軸を移そうと思ったのはなぜですか? もっとユーザーに向き合って仕事がしたいと思ったからです。前職はWeb制作の受託業ということもあり、制作物を納品したらそのプロジェクトは終了。自分の作ったものが良いのか悪いのか

プロダクトに魅了され未経験からWebエンジニアに転職した話

ourlyメンバーインタビュー第4弾。今回は、エンジニア職として2023年に入社した神本(@naoto__911 )。転職理由や、ourlyで働いて感じていることをお伺いしました! 前職はハードウェア業界──新卒で前職のSUBARUに入社された理由はなんですか? 私は高専に通っていて、機械系のことを学んでいたのでハードウェアメーカーの企業を探していました。もう1つの条件は、東京勤務であること。なんとなく東京に行きたいという気持ちが強かったので(笑)。 なので自動車業界に興

「人たらしな」エンジニアリングマネージャー相澤。その過去と魅力に迫る。

ourlyメンバーインタビュー第2弾。今回はourly立ち上げから携わっているEM相澤の過去と、「人たらしな」その魅力に迫ります。 京都大 大学院を中退、ベンチャーへ──大学院を中退して、前職に入社…なぜその選択をしたのですか? 研究に対するモチベーションがほとんどなくて、貴重な時間を大学院で過ごすのが勿体無かったんです。早く働きたいという気持ちが強かった。 そもそも大学院に進学したのは、周りも行くし、もう少し遊びたいしという理由…。あまり目的を持たずに決めたので、そり