マガジンのカバー画像

民主主義のメモ

388
民主主義について、ニュースで考える。
運営しているクリエイター

#日本

保土ケ谷中学が「日本語教室での勉強」を出席扱いにした件

▼移民のニュースには、悲惨なニュースが多いが、素晴らしいニュースもある。2021年3月2…

選択的夫婦別姓が進まないのは「天皇の制度」に深い関係がある件

▼新聞を読んでいると、たまに「日本という国の根源」に触れる記事を読むことがある。 202…

「入管の問題は私たちの問題につながっている」件

▼入管ーー出入国在留管理庁の非人道性については、たくさんの報道があるのだが、あまりにも少…

東京のコロナ感染者数が「1日で1000人」になりそうな件

▼そろそろ尾身茂氏ーー日本国政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長ーーが、東京都知…

技能実習生が日本政府から「生活者」として扱われていない件

▼日本という国家が、外国人労働者をどのように扱っているのか。2020年10月20日付日本…

2020年10月の自殺者数がここ5年で最も多かった件

▼感染症の大流行と自殺との関係について、何度かメモしてきたが、事態はよくないほうへ、よく…

アメリカでは大統領の記者会見報道をテレビ局が途中で打ち切る件

▼アメリカの大統領選では、現在の日本社会では絶対に起こらないであろう出来事が複数起こっている。 それらはたくさん起こっているのだが、そのうちの一つに、「現職の最高権力者の記者会見の中継を、テレビ局が途中で打ち切る」というものがある。2020年11月6日配信のNHKニュースから。適宜改行と太字。 〈トランプ大統領 不正の主張 SNS上で急速に広まる〉2020年11月6日 21時51分 〈トランプ大統領が票の集計などをめぐって不正が行われていると主張していることを受けて、ソ

コロナ第3波が来るかもしれない件

▼2020年10月になってから、東京の新宿区内でマスクが50枚300円台で売っているのを…

外国人技能実習生が時給400円で残業させられている件

▼外国人に選ばれない国ニッポン、というテーマで何度かメモしているが、これもその一例。NH…

アメリカと中国との関係は「新冷戦」ではなく「ハイブリッド戦争」である件

▼アメリカと中国との関係について、「新しい冷戦だ」という表現を使う人がいるが、そうではな…

日本人は大麻についてよく知らない件(その3)

▼大麻について、「精神科治療学」2020年1月号が特集していた。その紹介を続ける。 同誌…

2020年8月に高校生が42人自殺した件

▼「コロナ渦(か)の自殺」について、重要なニュースが報道された。清水康之氏が代表を務める…

「自粛警察」が大挙して抗議すべき格好の相手がいる件

▼日本社会の同調圧力が、とても醜いかたちで現われた好例が「自粛警察」だ。彼らの言動は迷惑…

岡村隆史氏の女性蔑視(べっし)発言が日本社会では許される件

▼もうひと月以上経って、忘れている人も多いのでメモしておこう。 2020年5月9日付の朝日新聞夕刊から。 〈岡村さん発言 批判と懸念/ネット投稿「貧困前提の風俗肯定」/働く人「公に『うれしい』と発信驚き」「女性が『堕ちる』には違和感」〉 〈お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史さんがラジオ番組で「コロナが明けたら可愛い人が風俗嬢やります」などと発言したことが、「人の不幸を喜ぶのか」などと批判を浴びて炎上した。一方で当事者のセックスワーカーの間には、こうした反響が二重の