見出し画像

木古内行ったしょ

前述したように、私は方向音痴だ。地理そのものもとても弱くて、学生時代に覚えた方がいいなと、日本地図を思い浮かべて”ここは何県”とかつぶやきながら頑張ったこともあるのだけれど、覚えきる前に通りすぎた。
”私は地理に弱い" と、頭の中では固定概念があっても、せめて行った場所の地名ぐらいは少しずつ覚えていきたい。
なのに、どう勘違いしたのか、行ったことのない?「木古内(きこない)」という地名に惹かれたのか、家族に「前に木古内いった」と言い張ったことがある。その時の家族の反応は、「行ってないしょ~」だったのだけど、「え~前に木古内行ったしょ。馬とかに餌あげれるとこ。うさぎもいたし。」と食い下がった。それなのに家族はまいったなというように笑いをこらえて「行ってないしょ~」と。あたかもそれは違う所だと気づいているようにも感じたが、「それは木古内ではなくどこどこだよ。」とも言われなかった。
だからやっぱり、私は木古内に行ったのだ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?