見出し画像

「謎解きアンケート」の答え・解説!!


昨日、僕が投稿した「謎解きアンケート」という
アンケート形式の謎解きの答え解説です

⇩やってない人は是非⇩

問題

一枚目
二枚目




答え&解説










まず、答えの画像です
採点してみてください!

答え


一枚目
二枚目

合計13問あり、正解で1点!!
合計で13点満点です!😊
(13点とれてたら天才)

解説

第一問

 (☆)
内臓のーつで人間が呼吸するとき使うものは何?
⇒「はい」 肺が答えなので「はい」を選択しましょう!

第二問

 (☆)
LOW 反対は?
⇒「はい」 LOW(低い)の反対は、HIGH(高い)なので「はい」

第三問

 (☆☆)
OFF  反対の反対は?
⇒「いいえ」 OFFの反対はON、そして、ONを反対から読む
      (または上下反対から見る)とNOなので「いいえ」

第四問

 (☆☆)

⇒「いいえ」 上の図のように
       「いいえ」は「はい」、「ノー」は「イエス」と
       変換して矢印の先を読むと「いいえ」

第五問

 (☆☆)
円周率から円をとると?
⇒「はい」 円周率は「π」、カタカナでかくと「パイ」
      「パイ」から円をとる……
      すなわち 円である、半濁点(゜)をとると「はい」

第六問

 (☆☆☆) 
X ニ X ルノ X 可?
⇒「はい」 一見、暗号みたいだけど、
      X に「はい」をカタカナで入れると
        「 X ニハイルノハイ可?」となり、
      最後の「イ可」「何」と読むことで、
        「Xニハイルノハ何?」と読める
      よって、Xに入るのは「はい」

第七問

 (☆☆☆)
4+6-9=白
4+8+4+1-7-7=?
⇒「はい」 計算問題と思いきや、実は言葉の足し引きで、
      上の式は
       し+ろく-く=しろ
      下の式は
       し+はち+し+いち-しち-しち=?
       しはちしいち-しちしち=?
       ちし=?
       はい=?
      答えは「はい」

第八問

 (☆☆☆)
N O=A   Y E S=?
←→   →←←
⇒「いいえ」 上のアルファベッドを全部カタカナにすると、
        えぬ おー = えー
          ←  →

        ぬ お = えー

       
という感じで矢印が指す方だけをとって読んだら
       「えー」となり成り立ちます
       同様に、
        わい いー えす = ?
          →   ←  ←   = ?

        わ ー す = ?
       ?に入るのは「いいえ」になります

第九問

 (☆☆☆)
(む/い&う)が正解
⇒「はい」も「いいえ」も選んではいけない

      この問題は実はなにかしら選んでしまうと不正解でした
      (む/い&う)、
      これは選択肢である(はい/いいえ)と似ています
      また、い&う→「い」と「う」 と解釈すれば、
      (む/い&う)は、「む」か「い」と「う」の選択肢となり
      それをそのまま読むと「むかいとう」…
      つまり、「無回答」が正解
      なので、何も答えないことで正解となります

第十問

 (☆☆☆☆)
「  ??                 ?」 
??には何が入るでしょう。
⇒「いいえ」 実はこの問題は「第一問」の問題文を表しており、

「内臓のーつで人間が呼吸するとき使うものは何?」

       
とよく見ると最後の?の位置が合致しています
       そして、??と対応する部分をよくみると
       「の一」となるのですが、
       実はこの問題文「ーつ」の「ー」が
       一(いち)ではなく伸ばし棒
なのです!!
       それに気づけば、??に入るのは「のー」なので、
       「いいえ」が答えです

第十一問

 (☆☆☆☆)

⇒「いいえ」 上の図のようにこの問題は最初の●が緑色で
       タイトルの文字と対応していました
       すると2つの四角があるところは
       「謎解きアンケート」の「ケー」に対応しており
       2つの四角にカタカナで「ノー」と入れると
       「ケー」っぽくなるので、
       答えは「ノー」→「いいえ」でした

第十二問

 (☆☆☆☆☆) 
兄が15、姉が16になるとき
224は何?

⇒「いいえ」 この問題もこれだけじゃ解けません
       右下にあった、僕(おうまめ)と僕の兄弟の X(旧Twitter)
       これがヒントになってました

       また第六問を思い出してみてください
       「X ニ X ルノ X 可?」という風に
        「はい」が「X」に変わっていました
       そして(Xの姉ウント)というのは
       本当は(Xのアカウント)のはずが
        「アカ」が「姉」に変わっています
       この法則から実は右下にあったこれは

       ‘’左にある文字は右にある文字の色に置き換えて読め‘’

       というヒントだったのです
       つまり、
       「X」は灰色なので「はい」
       「兄」は青色なので「あお」
       「姉」は赤色なので「あか」

       それを踏まえたうえで、問題文を読むと
       「あお」が15、「あか」が16になるとき
       224は何?  となります
       五十音順で「あ」は1番目、「お」は5番目
       なので、「あお」は15
       また   「か」は6番目
       なので、「あか」は16

       このように法則性が分かれば
       「224」は「2」,「2」,「4」
       2番目は「い」、4番目は「え」
       なので、224は「いいえ」!!

第十三問

 (☆☆☆☆☆)
     え? 問題は12問で終わりじゃないの?と思いますよね
     最初の文章をよく見てください

     「アンケート形式の謎解きを実施します。
      答えだと思うものを()内から選んでください。
      質問は全部で13問、制限時間は10分です。」

     
質問は全部で13問…一つ足りない!!
     ところが、最後に僕なんか言ってましたね

     「アンケートにご協力いただきありがとうございます。
      ところで、Tがお茶、Cが海のとき、Bはなんでしょうね。
      質問はこれで以上です。」

     「ところで、Tがお茶、Cが海のとき、Bはなんでしょうね。」…
     これも質問と考えて解いてみると
     T→tea→お茶、C→sea→海、B→bee→ハチ
     という風になって答えは「ハチ」!!

     しかし最初の文章には、
     「答えだと思うものを()内から選んでください。」
     書いていたので「ハチ」と解答することができません

     どこかに()内に「ハチ」と書いていなかったか
     ありました!
     

     そう日付です!
     よくみたら(2024/3/8)は、第九問のように
     「2024」か「3」か「8」の選択肢とみることもできます
     そして、選択肢に「8」があるので
     「ハチ」と解答することができます!

解説以上

感想

ここまで見てくれてありがとうございます!!
解説書くの楽しかった~!(^-^)♪
たまには大謎をつくるのもいいですね

また次の謎でさようなら

X:@oumame_


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?