マガジンのカバー画像

現代アートをもっと楽しむnote

192
現代アートをつくったり見たりするのがもっと楽しくなるnoteです!
運営しているクリエイター

#ブックレビュー

みじんこ漫画で学ぶ知的教養としての西洋美術史4~抽象表現主義からポップアートまで

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。引き続き、秋元雄史さんの「武器になる知的教養 西洋美術鑑賞」から、西洋美術史をご紹介。 今回で最後です。宗教画からキュビスムまではこちら、表現主義から抽象画の2つの方向性まではこちら、ダダからシュルレアリスムまではこちらをどうぞ。 アメリカ生まれのアートたち めっちゃ短かった、すみません。 ここまで読んでくださってありがとうございます! 気に入ったら「スキ」してくれるとうれしいですよ! その他のアート関連情報はこち

広告が誘拐される事件に人々が突然動かなくなる駅~世界にいたずらを仕掛けるアーティストたち

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今回はChim↑Pom「芸術実行犯」から、本書で紹介されていたおもしろいアーティストをご紹介。 突然人が動かなくなる駅まずはこちら。Improv EverywhereのFrozen Grand Central。ニューヨークのグランドセントラルステーションはマンハッタンの中心、まさにニューヨークの心臓です。たくさんの人がごった返す中、突然、人々が固まる・・・!固まった人々が再び動き出した後、人々から拍手が起こってるのも素敵で

『ルーンショット クレイジーを最高のイノベーションにする』からイノベーションが起こりやすい状態を図解しました

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日は『LOONSHOTS<ルーンショット> クレイジーを最高のイノベーションにする』からルーンショットが生まれる状態を図解してみました! 個から全体は予想できないすっごく目からうろこだったのは、「多は異なり」という言葉。こちらは個から全体は予想できない、という意味なのですが、単体の人と地球ってけっこう違いますよね。 機能分解したときには縮図になっているのかもしれませんが、ひき肉だけを見せられた時に、全体が餃子であること

変化する時代に対応する!『独学の技法』で知的戦闘力を高めよう!

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日はみじんこも大好きな山口周さんの『知的戦闘力を高める 独学の技法』から、独学のポイントをお届け! 学んでも覚えてない問題変化の早い時代になり、学びつづけることが必要な時代となりました。学校で学ぶことはもう古いなんて言われることもありますが、なんとなく本を読んで学んだ気になっても、あんまり役に立ってないなーってことありませんか?(みじんこはしょっちゅうです) これ、独学したことをなにかに活かすことが目的なんじゃなくて、学

『残酷すぎる成功法則』から考えるフリーランスの成功を左右する3つのポイント

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日は『残酷すぎる成功法則』を読みつつ、自分自身の振り返りをしてみました。あまり人の役には立たない自分の生活振り返りの記録です。 フリーランスの成功要素を3つに絞ったよ本書では会社組織としてうまくいかせる方法みたいなのもいっぱい書かれているんですが、特にフリーランスの人に役立ちそうな内容をピックアップしてみました。だいたい本って読んで勉強した気になって忘れてしまうと思うので(おまえだけや)、今回抜き出した3つのポイントをぜ

『オタク経済圏創世記』から歴史に残る作品について考える

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日は『オタク経済圏創世記』からためになったなーってことを図解してみました! 海外で感じるマンガの熱狂私が日本のマンガがすごいんだなって実感したのは海外に行き始めてからなんですよね。30歳以下の若者たちのマンガ・アニメに対する熱狂がすごいんです。 本書に書かれているように、「オタク」的なネガティブイメージが海外にはなくて、すごいカッコイイ、おもしろい、みたいな感じ。こういう文化資源が次々生み出せる土壌がある日本ってすごい

みじんこ漫画で学ぶ秋元康アートのすすめ~さまざまなストーリーが湧くのが「いける」アート

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日は「秋元康 アートのすすめ 29人のゲストとめぐる美術館の楽しみ方」から、アートの見かた、いけるアートの見分け方をご紹介です! 秋元康さんとAKB48、俳優さんやアーティストなど29人と美術館巡りをした対談本。本書の中から村上隆さんとの対談部分を抜粋してご紹介します。 秋元康さんがアイドルをプロデュースする時に見ているポイント アートも同じで「深読みしてもらえなければ終わり」です。 鑑賞の際には「自分なりの読み解

みじんこ漫画で学ぶ「現代アートの舞台裏」~コレクターが作品を買う理由を紐解く

名著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー、本日は「現代アートの舞台裏」。コレクターの気持ちを中心にアーティストよりも、アートを扱う側からの視点が学べる良書です。おすすめ! 作品が大事なのか作家が大事なのか1回めか2回めの展示会で購入すると、アーティストが自信をつけ、アイデンティティを確立していくプロセスに自分も参加することになる。単に作品を買うだけでなく、作品と一緒に、誰かの人生とその人生の行く末に投資することになる。お互いに深く関わり合うわけだから、とても真剣。

山口周さんの『ニュータイプの時代』を読んで「役に立つ」と「意味がある」の違いについて考える

良著を濃縮還元してお届けするみじんこブックレビュー。今日はみじんこも大好き!山口周さんの『ニュータイプの時代』をご紹介! 後世に遺したい文化遺産はなんですか?本書の最後のほうに出てくるこの質問がとても響いたので、まず最初にご紹介。人類がスペースコロニーに移住するとしたら、あなたは何を文化遺産として持っていきたいでしょうか? この話の続きは記事のラストに。 「役に立つ」と「意味がある」の違いアウシュビッツから生き延びたオーストリアのV.E.フランクル医師がその著作『夜と霧』