見出し画像

新章打倒ZERO-無名貧乳中堅録4-

打倒ZEROはすこぶる順調に投稿を重ねている。しかしながらtwitterでのプロ紹介は、あまりに色んな方にご心配をかけすぎて誰から紹介していいか戸惑っている。なるべく後輩をと思いつつ、先輩にもお世話になったしな…と。気長にお待ち頂きたい。

話はかわって、麻雀についてだ。麻雀は回数打てば成長するものではない。何事も振り返って反省し、次に生かす作業が必要だ。
まずは2つの牌姿を見て頂きたい。

**********************

【A】東1局 南家 ドラ一 上家が2mを捨てた場面

画像2

【B】南4局 南家 ドラ5m 切り番

画像1

いずれも123の三色が見える手牌だ。【A】は上家の2mを鳴くかどうか、【B】は何を捨てるか考えてほしい。

【A】は打倒『ZERO』シリーズ7で取り扱った局面。私はチーしてしまい大反省した。何それ?という方は後半部分だけでも是非ご覧頂きたい→打倒『ZERO』7

反省を生かせているだろうか。
【B】で黄河が選んだ牌は・・・

画像4

打6s。説明の前に着目してほしいのは局と持ち点だ。【A】は東1局で始まったばかりなのに対し【B】はオーラスで3着と100点差。さらにいえば2着と15000点程離れている。よって【A】はゆっくりと手牌を大きく育てる時間があるのに対し【B】は満貫あがっても2着になれず3着確保待ったなし。そんな折チートイツも見て打6pとするとメンツ手としては7pもロスになる。他家の力を借りれないチートイツは対面とのスピードバトルに不向きだ。競り勝つため私はメンツ手にしぼり7pチーすら辞さない覚悟で6sと別れを告げた。

画像5

ツモ3p。対面は2mを両面チーしている。当然対面も3着確保に必死だ。6pより8pの方が外側に近いので鳴きやすいのだろうが5p引きの両面変化もみて自然に

画像7

打8p。対面よ焦るでないぞ、な。あ、あ、焦るでないぞ!!

画像7

よし!6pポン!必死!必ず死ぬと書いて必死、なんとも禍々しいが今を体現している。

画像8

1枚切れの西を引いて9mと入れ替える。8mが入っても嬉しくないし少しでも危険度の低い牌で備えたい。

画像9

やった!テンパイ。対面も中をポンして着々と進めている。頼む、あと少し!きっと麻雀の神は答えてくれるに違いない。

結果はのちほどとして、実は

画像11

対面は私が西を捨てた巡目にテンパイ。つまり9mと西を入れ替えてなければテンパイ即放銃となっていた。たまたまではある、逆に西で放銃することもあるだろう。しかしながら危険度の低い牌と入れ替えるという一見すると小さくてどうでもよさそうな牌選びの積み重ねが成績に直結するのである。


画像12

画像12

画像11

消化不良な人は宿敵がオーラスの打ち方について掘り下げているので、下記を読んで見識を深めてほしい。おっと私としたことが、宿敵の傷口に塩を塗るべきところ塩を送ってしまった。お人よしもいい加減にした方がいい。


結婚出産だけの女流でも麻雀語れたぞ。今日も背後に一歩近づいた。



読んで頂き有難うございます。とっても嬉しいです★競技麻雀界で仕事をし続けたいので、拡散やサポート、応援宜しくお願いします!母ちゃんがんばります