見出し画像

2019BY 甑倒し!!~振り返り~

皆さん、こんにちは!

吾有事・HOCCAの製造責任者をしています。

阿部龍弥ことりゅうやんです。

先日、4月14日に2019BYの甑を無事倒すことができました!!

吾有事を造りだしてから1番遅い甑倒しになります。これはいつも皆様にご愛飲していただいて増産できているからになります。

いつも本当にありがとうございます!

今期は9月にワインの醸造から始まり、10月半ばに日本酒の製造が始まりました。奥羽自慢の設備では1回のサイクルで12本しか仕込みができず、すごいスケジュールでした。

9月~10月半ばまで・・・ワイン仕込み①自社シャルドネ1本、②自社シラー1本(醸し発酵)③自社ペティアン1本、④委託シャルドネ1本

10月半ば~12月半ばまで・・・日本酒仕込み12本

12月20・21日2日でワイン瓶詰め

ワイン

12月23日からシードル仕込みリンゴの処理量約8トン

→しかも今回はコンサルの先生を呼ばずに自分たちでやることに・・・

緊張したけど、奥羽自慢メンバー・楯の川からのヘルプ・シルバーさんのおかげでスムーズに終了!!

シードル

シードルがスムーズに終わったこともあり、まさかの正月休み!!

これはうれしい誤算でした!

1月前半でシードルの貯酒までもっていき、1月13日から2サイクル目の日本酒製造スタート!

サイクル目を3月半ば(2サイクル目)と若干かぶりながらスタートし、4月14日に全仕込みが完了しました!!

まだ、醪たちが残っていますが、造り手として一区切りです。

もちろん、仕込みのサイクルが3つに分かれているということは、ヤブタをその都度バラシて組み立ててを3回行いました・・・

やっぱり1造りの中で3回もヤブタセットがあるのは少し辛い・・・来季はそうならないように考えていきたいです!!

さて、今オンラインでの飲み会が増えてきていますが、奥羽自慢でも企画中です!

吾有事の製造責任者「阿部」販売責任者「北山」が色んな質問に答えちゃう!!という企画です。

こんな風にしてほしいとか、あればご意見どんどん受け付けてますのでご連絡ください。

では、また!!




いつもありがとうございます。いただいたサポートは社内の利き酒や新商品開発費などに使わさせていただきます。