マガジンのカバー画像

HSPによる生きづらさ

299
出生からHSPに気づかずに普通の生活には適応だった過去ので回想録です。主たるものは底辺、機会格差、障害や失業等による社会的弱者関連といったものです。
運営しているクリエイター

#底辺

若齢ながら受けた経験格差

上記写真は中学の卒業文集で書いたものである。 他の同級生は楽しかった思い出を書いていた…

プロ野球ドラフト会議で育成指名選手の入団拒否と私の過去から考えられること

先日の #プロ野球ドラフト会議  で育成指名枠を受けた3選手の入団拒否をしたということを受…

どうぶつの森と「孤独」感

#新型コロナウイルス  の影響による #緊急事態宣言  をはじめとした外出自粛となったと同時…

非正規社員マイノリティーが芽生えた17年間

上記執筆記事の続きの形となるが、 幼少時から父方の従兄弟間で #マウンティング  被害を受…

インターネット掲示板で知り合った元交際相手の話の内容

2003年頃、 #走れ歌謡曲  でユニットの形でパーソナリティーをされた #水田竜子  さんと …

退職勧奨と雇い止め予告を受けた時の精神状態に伴うロックダウン

昨日、 #小池百合子  知事が #新型コロナウイルス  感染者が東京にも発生したことを受け、…

高校卒業時に書いた俳句・短歌集を読み返して

昨日の続きとなるが、高校卒業記念に発行した俳句・短歌集を一通り読み返した。 大まかなものでいえば、 #底辺 校に相応しく学校生活に相応しくないふざけたものや楽しかった学校生活を題材にした無季俳句が殆どだった。 私の友人の多くは額面通りのルールに倣って書いていたことから、 部活仲間に関しては音楽の深いところまで必然的に学ばされていたことで棒読みに近に音符通りに演奏してはいけないという原理で、シンガーソングライターや作詞家の先生方を意識したものばかりだったということに気付

別れる前に私が言えなかったことをこの場で伝える〜毒親に反する意思〜

在籍した学校や職場でも、 表面的に受け身型の私に対して、「もっと自分の意思を持って欲しい…

社会的弱者不要論〜キャリアの機会格差を作らせた初職の元上司〜

1992年に入社した初職で、当時の上司によって電話対応の練習で45分後に禁止令を受け、他の女性…

介護とそれに関連する生活支援に対する議論

毎度のように実父ので高齢に伴う衰弱した関係で、私が抱えている家事による負担のことで実母と…

100文字ドラマ〜底辺校の進路指導〜

問題児が集まるある学区内の校則が厳しい底辺校の進路指導にて。 進路主任教諭が生徒全員の前…

慶應大学病院産婦人科学教室医局員の話術絡みの配慮の仕方

23年間の社会人生活で応援している会社は勿論、客先相手の仕事をしたことはなかったが、 昨年…

100文字ドラマ制作秘話〜優しそうな人を求めた悲劇〜①

昨日の続きとなる要因の裏話をしよう。 私が求める男性観は、 厳格且つ #毒親  である実父…

100文字ドラマ 〜毒親を愛せと追い出した友達〜

出生以来同居している毒親に悩まされて逃げ場がない。 未婚・子なしの私が失業者になったとをSNSで再会した友人に告げたら、底辺 に転落した不幸を嘲笑われた。 それは年老いている毒親 を守れという心ない衝撃だ。 #100文字ドラマ #毒親 #介護 #失業 #モラハラ #マウンティング #SMEP #底辺