見出し画像

無意識に良く使っている言葉

 食事中「お上品な味」などと無意識の内に発してしまう事がよくあります。これはもしかしたら良くない癖なのではと思い始めています。どう形容したら良いか分からない時に口走っていると思ったからです。


 そしてお上品な味のくだりって、tv番組でも割とよく聞くフレーズなのです。皆さん味の表現にきっと苦心されているんですね。ただし心ここにあらずのお上品な味という発言は、作った人にもやや失礼かなとも感じます。


 何がどうお上品かも触れてないし、私も気を付けたいです。普段から意識していなければ、ぽろっと出てしまいそうになるんですよね。他にも自分の話し方の特徴などいくつかあって、直したいところもちらほら。


 気付いた時が改善のチャンス?そう思い、少しずつ改善してみようか。まだまだ悪癖は色々ありそう。すぐには良くならないので、じっくり時間をかけて、取り組むとしましょう。


 
 今日食べたものには、気安くお上品な味と言っていないはず。よしこれで一歩前進。ほんとうにこれはお上品な味とココロから思った時だけ使おっと。

 

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。