見出し画像

文房具パラダイス


 私はシャープペンシルを長年収集していて、ガラスの小瓶に詰めています。まるでオブジェのように色んな形のものが並び、それを眺めては時折うっとり。もちろん筆記に使用しますが、時間をかけて集めた商品の中にはおそらくもう製造中止になった商品もあります。もしかしたら価値が上がったものもあるのではないかと期待も半分。


 ふらりと本屋に行くと文房具の本が並べてあったりと、もしや何かしらムーブメントが起きているのではないかと勝手に推測しております。子供から大人まで夢中になれる文房具の世界何とも味わい深いですね。おうち時間には丁度良い商品ですよね。


 女の子だけでなく、男の子がハマれそうな文具も沢山あります。定番商品がどんどん進化していったり、レトロな物がリバイバルで流行ったり楽しい変化も盛りだくさんです。


 外国のお洒落なものが気軽に買えるようになったのも良いですね。色もポップな商品が増えて目で楽しめる。こんな色自分の子供時代には無かったなと思いつつ・・・。これだけあると、欲しい色が複数あって色々迷いそうという贅沢な悩みも出てきます。そのぶん価格も強気でしょうか。


 数年前大人のお道具箱なる商品が話題になりました。小学生の頃に使っていたようなものをモチーフにしつつ、どこか高級感のあるプレミアム文房具といいますか。整理整頓が得意でない勤め人の皆さんに最適な商品です。大人のお道具箱を使えば。童心に帰ってお片付けが捗るかもしれません。お値段は結構高めでした。でもあの商品は売れたっぽいです。ジョークグッズっぽくもあり、本当の実用品っぽくもありメーカーの戦略勝ちでしょう。


 大人の○○とつければ、まだまだビジネスチャンスが生まれそうですね。食べ物でもオトナのと付く商品ありますし・・・。それで大人がノスタルジーな気分を味わえたり、子供時代にタイムスリップしたようにはしゃげる文ならそれはそれで良いか。密かに成熟する文房具市場からますます目が離せません。


 大都市では文房具博なんてものまで開催されているようです。きっとそこには「お宝商品が・・・」と思わず顔がにやけてしまいます。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

もしサポートして頂けたら嬉しいです。一生懸命頑張ります。宜しくお願い致します。