見出し画像

一瞬一瞬に注視したいねって話

 高頻度でパンを焼く生活を1ヶ月過ごして、なんとなく買った10個入り個包装3gのドライイーストは昨日焼いたパンで使い切ってしまった。そんな土曜日明けの本日は日曜日。ありがたいことに仕事はお休みです。
 土曜日は良い。金曜日の退勤時から登り続ける花火のようなもので、始まる前から楽しく、笛を鳴らして陽が差す日中は活動的な気持ちになる。夕方から就寝までは花火大会の如く、様々なフラグやイベントが発生しては感情が揺れ、生きていることを無意識に感じ取る。洗濯や掃除、洗い物だって音楽を流して、踊るように捌いた。土曜日。もう字面からして好きだ。
 書いていて時間の流れや事象を実に前向きに捉えているのだなと感じた。こいつ、さてはハッピーだな?
 さて本日、日曜日はどうだろうか。正直あんまり好きではない。日常ってのはタスクが沢山あって、なんだって嫌でもやらなきゃいけないこともあるし、やっておいたほうが良いこともゴロゴロある。でもね、日曜日ってなんだか穏やかなの。ひまなの。まったく何もしないわけでもないけれど、不思議なことに手持ち無沙汰になりがち。なんで?
 人間って楽しいと結構いろんなことが出来るらしいね。どこかで聞いた気がするし、実体験からの憶測かもね。それがまさに日曜日がなんだか穏やかな理由。週に1回やれば良いようなことは、土曜日に現れるダンサーが消化してくれているっぽい。ありがとうね、ダンサー。
 出来たら偉いでお馴染み、”感謝”が出来たところで、そもそもなんでこんなnoteを書き出したかを思い出すから一緒にいてね。
 例にも漏れずというよりも、いつにもまして間延びしている日曜日だった。昨日はサイクロン式掃除機を分解して水洗いしたし、最近ひまさえあれば割り込んできた趣味のパン焼きも、ハンバーガーのバンズを手作りしたことで、ドライイーストを使い切ってしまったため自家製パン屋がお休み。花粉のせいで買い物も行きたくないし、実は焼かなくても既製品のパンを買ってあるから出かける必要性もない。ネットラジオの過去回でも聞くか〜なんて考えていた。
 17時頃になんとなくカーテンを開けてみたら、西陽がスコンと、萎れ始めたキッチンブーケの、時間差であとから咲いた薄い花びら目掛けて差し込んできて。それを見た最初の感想が「光ってる」だった。そのあと「これ、綺麗だね?」なんて思った。
 それがなんとも虚しくて、ああこれは勿体ないなと。なぜ平日から最高ハッピーに生活しているのに、日曜日の夕暮れに、輝く花を見て、素直に綺麗だと思えなかったのかと。もうちょっとアンテナ張って生活していたいと思った。そうして駆け足でここに書き留めてるってわけ。
 うちに花瓶がない。お花を買うたびに欲しいとは思うけど、物欲を刺激する逸品には出会えず、可愛いコップで手を打っている。今思えばあんまり欲しくはなくて、本気で探してはなかったのだろう。今度こそ、花瓶が欲しい。心踊る物を手に入れ、日曜日も楽しく踊って過ごしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?