見出し画像

価格ではなく価値で判断できる人生を💐

おはようございます!8時!

ああ〜〜今日もスーパーに行って無意識にお値打ちな野菜を買ってしまう 1番安い味噌を選んでしまう 割引された商品に目を光らせてしまう 鶏胸肉が1番安い・・安い・・YASUI・・・!

ってもう!
今私は本当に98円の小松菜が食べたいのだろうか???198円のレタスを買ってレタスと卵の鶏がらスープを作りたいのではなくて、本当に小松菜のおみそ汁をを作りたいのだろうか???

グラム198円の牛肉ではなく60円の鶏胸肉を選び続けるのは、本当に鶏肉の方が好きだから・・・!?!?

毎日の食事を楽しくつくる 楽しく食べる がモットーだと思うのに、ついつい値段で選び続けてしまう 例えば、値段が安くって思い出のない野菜よりも農家さんの顔が印刷された地産地消の野菜を買う方が、調理して食べる で完結せずにハッピーなお気持ちにつながるのではないか?

本当に買いたい・食べたい食べもの選ぶことで体が喜ぶ!のではないか


例えば、お洋服はどうだろう?
もちろんファストファッションを否定するわけではないけれど(私もめちゃくちゃお世話になっている)、”安い”だけを理由に選び続けて幸せなのかなあ?

本当に「安い服を1シーズンごとに買い続ける人生」で良いんだっけ?サスティナブルなお洋服や職人さんの手作りを見て「高ッ!」の一言で終わらせていいんだっけ?

その服を手にしたら、環境や社会問題貢献の一端を担えてハッピーなお気持ちになれるかもしれないのに?💐

と、ついつい価格で判断してしまいがちな日常に、喝!
値段の数字だけでなく、価値で判断できるとより幸せにお金を使えるかもなあ💰

今日もよい日曜日をお過ごしください〜
街がハロウィンハロウィンしてて歩きにくいかもだから、気をつけましょう🎃

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚