見出し画像

1年後に繋がるために、今何をする?

毎日なんとなく過ごしてるとまじでコンフォートゾーンが居心地良すぎて抜け出せないし、1年はあっという間に過ぎていく🍃
意識的に時間を止め、毎日の時間の流れを意識しながら過ごしていきたい し、最近は手帳のおかげもあって毎日の時間の使い方が少しうまくなったような気がする

例えば毎日noteは"将来書くことを仕事にできたらなあ〜"って考えているから毎日書きたくて続けているし、オンライン英会話は"なんとなく英語が話せる方が選択肢が広がる気がして"続けているし、パーソナルジムは"健康第一!足腰強くなりたい"と思って続けているし ただなんとなく"続ける理由""1年後に及ぼす影響力"との結びつきが弱いのでここをもっと洗い出す必要がある🐚

今やっていることが「将来」ひいては「1年後」にどんな影響を及ぼすのかという視点で考えみると、取捨選択しやすくなるかもしれない🤔

お菓子食べたい〜〜〜!と思っても我慢できたり逆に規則正しい生活や食生活に積極的になり、いい意味でエンゲル係数を高められたりと🍙
これが役に立つ、立たないって考え方になってしまうとただ生きるのが苦しいので余白は持たせつつにはなりますが 例えば、1年後のためにならなくてもジムの後に飲む甘ったるいココアが大好きでご褒美☕️ みたいな そんな余白も今は許容していきたい

"やりたいこと"が明確になれば、今やるべきことがもっとハッキリして明確に走り出せるんだけどな、などと考えたりもやもやもやもや☁️

28歳夏を、無駄なく有意義に過ごす
それが選択できるのは自分だけだ(´・ω・`)(懐かしの絵文字で恥ずかしさをごまかす)

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚