見出し画像

悩むことを楽しめる人間が羨ましい🧚‍♀️

おはようございます!8時!
ここ最近、パートナーの言動にビックリさせられることが多く、今日もビックリパートナーの話をしていきたいと思います💍

来月末に迫った結婚式に向けて、なにをかも決めなきゃいけないことが多すぎて目が回っている もちろん、そんな状態も楽しめたらと思うんだけど「手元のボールをすぐ投げ返したい」派の私は「期日までに決めなきゃいけないこと」を複数持ち合わせている状態が苦手だ

先日、パートナーとの結婚式カイギにて「エンディングムービーで流す音楽をなににするか」を決める機会があった🎧
結婚式参列経験者なら見たことあるかもだが、エンディングムービーとは、新郎新婦が退場後にその日1日の式から披露宴までの映像がエモな曲に合わせて流れるやつ お好みでエンドロールに参列者の名前も入れられる ソッコーでいい感じに編集されてその日の思い出を振り返れるなんてすごいなあ、と思う(そのぶん値段もタケェけど😭)

曲の決め方としては、私はお風呂上がりで髪を拭きながら、パートナーは風呂にも入らずわんころとベッドに寝転がった状態で、パートナーのSpotifyで音楽を流しながら決めていくみたいなスタイル

ちなみに、式場のかたからは「何も曲の要望がないと、勝手に菅田将暉の虹になります」と言われた。一生そばにいるから〜一生そばにいてえ〜でおなじみのドラえもんの主題歌 エモくまあまあ有名な曲ならなんでもいい私は「もう虹でいいじゃん」とすら思っていた

で、いざパートナーのSpotifyでパートナーが「良いんじゃね?」と思う曲を流して2人で決めていく 王道なのはこれだよね、と、Official髭男dismの「115万キロのフィルム」を流してくれた🎧

「これいいよね〜、もうこれでいいんじゃない?」とかなり前向きに(早く決めたい気持ちもあったが) 言う私にパートナーも薄々賛同しつつも決定には至らず、その後も一生Spotifyから曲を流し続けるパートナー……え?これいつ決まるん???

なんかいろいろな曲をSpotifyから勝手に流され続けて(言い方)1時間くらい経ったとき、私は決まらないことにイライラし始めて「結局どれがいいかねー、私はAかBがいいと思うけどなあー」とでっきるだけ優しくトゲのない言い方ででももう選曲タイム終わりでいいですよ長いですよ感が伝わるように伝えた

そしたら「どしよかね〜?こうやっていろんな曲かけながら一緒に悩むの楽しいね〜☺️」と……

え?!?!楽しいの?!今、この状況楽しいの?!?いろいろ流しても決まらなくてフラストレーションが溜まるカオスな状況ではなく、楽しんでるだと?!?!?!

その言葉を聞いてついつい「た、たのしんでたんだあ〜〜😅😅😅」と思わず笑う俺 なぜ笑われてるかわからないパートナー

悩むことを"焦り"に変換せずに楽しめるのってすごい良いね……

そもそも私たちの結婚式なんだから、カオスを楽しんであーでもないこっちがいいかも、なんて言いながら決めた曲が良いもんね そうだった、根底を忘れとったよ😶‍🌫️

だがしかし1曲に1時間は悩みすぎでは…
なんとか無事に決まったので良かったです、おしまい🌿

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚