すべてのイライラは余裕の無さから生まれる

おはようございます!8時!

昨日の限界noter記事、なんだかんだたくさんのかたに読んでいただきありがとうございました……げへへへへ 素丸出しで遅刻遅刻ゥ!ゆーて良かったです🤤🧡(良くない)


ちなみに!このnoteは22:52に書き始めてます!学習しないおれ!更新まであと9時間!寝るまであと1時間!頑張れよ、わたし!!!!

そんな限界noterコンティニューしとるワシですが今日はちょっと真面目なテーマで🙋‍♀️


前に、こんなnoteを書きました🖋


ありがたいことに複数反応をもらえて「私は旦那さんよりです〜!」とか「うちも正反対です〜」とかコメントがあって、ふむふむ🤔どのご家庭もオモロいねえ、なんて思ってたんですが🤔

今日、パートナーが朝から絶望してたんですね
何かというと「24日結婚式だからクリーニングに出したスーツ一式を受け取りに行こうと思ったら、23日祝日、クリーニング屋はおやすみ、スーツ一式預けたまま受け取れん…… 〜the end〜

ちなみに私は性格上、前日に取りに行くなんて怖いことはしないしクリーニング屋さんの定休日は調べて逆算して「じゃ、この日行こ!」と出来るタイプです(これが普通と思ってたけど"能力"と気づいたのはパートナーとお付き合いしてからのこと)

で、朝から悲しみに暮れつつイライラして……ただこのイライラって余裕の無さから生まれたイライラだよな って思ったんです
で、さらに遡ると「あれ?イライラするときって大体余裕ないとき???」と思いました🤔

・前の人が歩くの遅くてイライラするのは自分の時間に余裕がないから
・クリーニング受け取れなくてイライラするのは明日が結婚式で納期に余裕がないから
・電車がなかなか来なくてイライラするのはその電車に乗らないと間に合わなくて余裕がないから

これに気づいて、「あ!イライラって減らせるかも!」と💡普段の生活に、時間もお金も余裕を持てばイライラってぐんと減るのでは〜〜!

なーんて、なかなかムズイけどね!
イライラと悲しみに暮れ、望まないスーツで結婚式へ参列するパートナーを見ての学び🙏
とことん違う人間でオモロいです🙏

では皆さん、今日も台風に気をつけて楽しもね🥺🍑
限界noter、10分で900字書き終えました!ありがとうございました❗️❗️❗️❗️(逃)

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚