見出し画像

自己肯定感が高くないと、思いのまま意思決定できない😶‍🌫️

おはようございます!8時!

カフェで隣の席に座った男女の会話☕️(40代?)
関係性は〜〜、たぶん男性が先輩でお互いはまったく恋愛関係ではなかったです 女性のみ敬語、みたいな🗣

で、女性が「最近マッチングアプリで付き合ったんですよ〜❣️」と話してて「お、おめやん✋🎉」と心のなかで思いながら会話を聞いてたんですね(盗み聞きすな)(いや女性の声がデカいんじゃ)

ただ、女性はお付き合いの経験がない?少ない?ぽくて先輩にいろいろ不安要素を相談してたんですよ

なんか相手の性癖がおかしそうとか、LINEのスタンプの趣味が悪いとか、急に別れよって言われて付き合って1週間で1回別れたけどすぐヨリ戻した(中3か???)みたいな…ちなみに、相手も同い年(40代)だけど、誰かとお付き合いするのは28歳以来らしい🤔

こんな相談をバァーーーってしてる時点で、いやいやその男やめとけェ????と横入りしてしまいそうになりますが、でもお付き合いできたことは嬉しいと嬉々として話す彼女💃

そのあと続けてこう言います

「私みたいな障がい者で酒もタバコもやって太ってる女と"付き合いたい"って思ってくれる人なんてこれから現れないから……て思うと、別れられないんですよね」
「急に別れるって言われてから"ヨリ戻そ"て言われたときに、1回断ったんですけどそれでも引き止めてくれて……引き止められた経験が初めてで嬉しくて…」

……うわああああああああああああ❗️❗️❗️❗️❗️

もうほんっと!自己肯定感って、ダイジ!!!
この女性が自分の価値を高く見積もれていてば「こんな男バイバア〜イ」て自分の意思のもと決断できているだろうに!自己肯定感が低いばかりに、自分が欲されている状況に満たされてしまって自分のモヤモヤした感情を!無視している!!!!!😶‍🌫️😶‍🌫️

そして「私がお金がないから、相手が一緒にいてくれると安心」と続いてしまって…お金、お金、お金で繋がる関係もあかんのよ……相手に完全に意思決定握られて上下関係できちゃうから……気をつけて…と言いたい気持ちをグッとこらえて、noteに垂れ流してます……🖋🖋🖋


こんな私を受け入れてくれる人はこの人しかいない❗️て思ってしまうと、身動きとれないし自分のなかに芽生えた違和感無視しちゃうよね
だからこそ自己肯定感っていうか「自分、すき!」て気持ちは大切だよね でもこれって1人でどうにかなるもんでもなくて、周りに言われて前々から刷り込まれている呪いがあるもんだから解き放つの大変よね……ハァハァ😭

そんな気づきをくれた隣の男女
どうもありがとうございました🥺🌿

今日はここまで〜🙋‍♀️

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚