見出し画像

【SHE入会1年】私は、憧れの5人に近づけたのか

SHElikesとは女性向けキャリアスクールです。ただ、ライフコーチングカンパニーなので、毎月コーチングが受けられたりコミュニティが充実してたりマインドにフォーカスしたコンテンツが多数あります。


私は、2021年4月に前職を退職しそのままの勢いでSHElikesへ入会。当初は「ライター興味あるしなんか手に職つけたい()」くらいのザックリした感情で、でも何か変えたくて、退職金もないのに20万くらい一括で払って腹を括りました。

で、4月に受けた第1回目のコーチング。
憧れの人5人を挙げて「どこに憧れてるのか」「5人の共通した価値観」を炙り出すワークがあったんですが(今の初回コーチングだとこのワークはないかも)、1年経った今、憧れーズ(ダサい)に近づけたのか気になるので、軽〜く振り返っていこうと思います⭐︎

現役SHEメイトさんや卒業生のかたがいたら、是非初回コーチングのワークシート引っ張り出して一緒に振り返りましょう!

私の憧れの人たち 2021年ver.

・ゆうこす
https://twitter.com/yukos_kawaii
・はましゃか
https://twitter.com/shakachang
・ハヤカワ五味
https://twitter.com/hayakawagomi
・夏生さえり
https://twitter.com/saeligood
・パーソナルジムの担当トレーナー

でした!今でこそ、えりさんあいりーんさんろこさんゆぴさんあかしゆかさん伊佐友美さんなどなど(ここまで一息)SHEを通して知った方への憧れが止まないけど、当時はこの5人だったのね〜〜

5人に共通している価値観とは


・自分のことが好き
・起業家やフリーランスとして自分の名前で仕事
・自立
・同世代で活躍してる
・クリエイティブ


ここの価値観は今も憧れだし、私だって自立したうえでもっともっと自分のこと大好きになりたいなあ〜〜と思う。憧れの対象は増えていっても、共通した価値観は変わらないのかもしれない。

憧れの5人はまだ遠い未来にいる

この1年で、フリーランスになって業務委託でお仕事させてもらいつつお仕事と私生活をヘルシ〜なバランスで楽しめてはいるけれど、憧れにはまだまだ遠い、というのが率直な感想……うっ遠くに薄ら見える……アレが憧れ……?

ただ、憧れポイントはこの1年で変わってなくて(憧れポイント変わってない=私が立ち止まってて視点が動いてない証拠?みたいな深溝見えたけどスルーする)このまま私の軸になっていくと確信したので、相変わらず粛々と、憧れへ近づく努力をしようと思います

自分を好きになるための、食生活の見直しやジムで鍛えるなどはできているのでやはりコンプレックスは「仕事」の部分だなあ、とぼんやり。

定期的な見直しと自分の立ち位置確認大切
今日もまたがんばろね〜

よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚