マガジンのカバー画像

オオトパンの持続可能なパン屋づくり

9
主婦の手作りパンから始まり、イベント販売、カフェでの間借りパン屋を経て2021年12月にオープンした「パンとドーナツの店 オオトパン」。オープンして半年で30代女性特有の病気が見…
運営しているクリエイター

#オオトパン

「無益な言葉 千よりも聞いて心静まる有益な言葉 一つのほうがいい。」

こんにちは。入院中。暇なので文章書きます。3回目。 SNS上に文章を書くことは、私にとって…

今年は「やらないこと」を決めた。

こんにちは。入院中。ひまなので文章を書きます。→経緯は前の投稿参照。 人生初手術を前にし…

さよなら子宮。老いとは。

みなさん、こんにちは。お友達にはご心配おかけしてますが、人生初手術を終え、私はまぁまぁ元…

オオトパンの持続可能なパン屋づくり⑥ひとりで作らない決意

パン屋のこだわりと独りよがり パン職人は、「自分にしか作れないパン」を追求する。粉の配合…

オオトパンの持続可能なパン屋づくり⑤田舎ローカルの口コミ力

本来の「口コミ力」とインターネット上での「口コミ力」の微妙な違い 食べログやグーグル上で…

オオトパンの持続可能なパン屋づくり②たっくさんのパンが並ぶパン屋では勝負できない

主婦の手作りパンから始まり、イベント販売、カフェでの間借りパン屋を経て2021年12月にオープ…

オオトパンの持続可能なパン屋づくり③お客さんに100%で答えない

並んでいないと「あのパンないの?」と言いたがるお客さん パン屋あるあるかもしれないけれど、売り切れているパンがあると「あのパンないの?」と残念そうに聞かれることが良くある。 その度に、「あぁ申し訳ないなぁ。」と思うのだけれど、だからと言ってたくさん焼いても、余ってしまう日は余ってしまう。 だから、なるべく色々な種類をバランス良く並べておこう、と思ってきたのだけれど、その為には、手間が多くなる。その分朝の作業時間が早くなり体に負担がかかる。これもパン屋あるあるなのである。

オオトパンの持続可能なパン屋づくり④地味でも売れるシュガードーナツの存在感

オオトパンでの人気商品は、パンでなくドーナツ 包み隠さずオオトパンの裏側を伝えると、ここ…