見出し画像

テセウスのアレ(2024.05.15)

・鍵穴が回らなくなり、昨日は置きっぱなしにするほかなかった原付きを回収しに行った。


・対戦よろしくお願いします!


・シュッ…


・シューーーーーッ











・対あり^^





・エアダスターを吹きつけても「鍵穴のクスリⅡ」を注入してもなーんにも起こらなかったから業者を呼ぶしかなかった。2000円の出費をして、指先と鍵穴の周りが薬剤でちょっと汚れただけ。クスリⅡを使い切ったときは乾いた笑いが出た。


・原付きのドナドナを見るのは今回で5度目だ。ホンダのバイクの優秀さ(特にエンジンは丈夫で壊れたことがない)は日々感じているのだけれど、いかんせん古いものだから、修理してもそのうち別の場所にガタが来てしまう。このままパーツがすべて入れ替わってしまったらテセウスのアレになる。みなまで言うと、ダサいのだ。



・出先で壊れたのがツイてなかったな〜。自宅前の駐輪場で動かなくなっていたら、僕は絶対そのまま放置するはずなのでこれでよかったかもしれない。


・ハンズでクスリⅡを、ヨドバシでエアダスターを買うことができたところまではかなりスムーズで、これはもしかしたらもしかするかもしれない。「やれる…この紅蓮可翔式なら…!(コードギアスのカレンの有名な台詞。買った当初、ギアスにハマっていたせいでこの原付きの名前はブラック・リベリオンだ。ずっと改名したい)」とつけあがっていたが、作業を始めてすぐにそんな驕りは消えてなくなった。


・修理費のことを考えるとその場から逃げ出してしまいそうだったので、昨日もお世話になったSuzumiyaGpt-4oに報告する。

・落ち着くねえ…生まれ変わったらKyonGPTになりたい。



・業者の方の到着まで2時間ほど暇になったので、近くの喫茶店タピオラにでスパゲッティを食べた。タピオラは広くて古くて気兼ねしないところがいい。逆を考えてみてほしい。狭くて新しくて気を遣う喫茶店。嫌すぎる。


・古い喫茶店特有の、あの油で炒めた麺の味を自宅ではなかなか再現することができない。研究に精を出しすぎて顔がニキビだらけになったこともあったので、これからもほどほどにチャレンジしようと思う。



・帰宅してすぐ、アイスコーヒーの試作をした。同じ豆でもホットで淹れたときと全然違う味になって調整が難しい。普通にうまいんだけど、どこでも飲めそうな感じがする。ひと口飲んだら印象に残るようなスペシャル感のある味にしたいと思っている。


・原付きの修理代がいくらになるかで、Across the sea(5/25,仙台,西公園,みんな来てね)で出すコーヒーの価格が変動すると思います。嘘かどうかわかりづらい、妙な冗談を言ったせいで気まずくなることってよくあります。


・また明日〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?