見出し画像

【インタビュー#2】結婚式でOTO OTOブローチ大活躍!?


▪️最初に
2014年より活動を開始したOTO OTOは、昨年の夏から9年目に突入しました。これまでにたくさんのお客様に出会うことができ、たくさんの応援を頂いてきました。

OTO OTOは本当にファンの方に支えていただいているなと、日々実感しています。

2020年に、ファンの方にインタビューしてみるという企画をしたことがあったのですが、いよいよ10周年に近づいてきたのを機に、また改めて同じ企画をやってみることにしました。
OTO OTOを愛する皆さまの言葉で、魅力を語っていただき、連載として公開していきます。

この記事に登場する写真も、全てファンの方が撮ってくださったものになります。


(書き方は、以下のような形になっています)

【 】質問

ファンの方の回答

ーーわたしの感想や相槌
それでは、インタビューをご覧ください!

・・・・・・・・・・・・・・・

OTO OTO ファン

インタビュー 2023

vol.2


・・・・・・・・・・・・・・・


\\ 本日は、2人目のインタビューを公開 //


【1】ニックネームを教えてください

misakey


【2】おいくつですか?

30代
(OTOOTOに出会ったのは20代)

ーー いっしょに歳を重ねていけて嬉しいです


【3】お住まいはどちらですか?

東京都
(出会ったときは愛知県)

ーー 愛知で出会って東京LLLで再会しましたね
(富士山をバックに、青と白のジンクスを胸に
ちょうど愛知と東京の間ですね)


【4】お仕事は何をしていますか?

専業主婦

【5】好きな音楽はありますか?

ゴスペラーズ
カリンバで演奏された曲

【6】何をしている時が幸せですか?

夫と漫才をみて一緒に笑っているとき
淹れたての珈琲をゆっくり飲んでいるとき

ーー淹れたて珈琲を飲む時間、最高ですよね


【7】今ハマっていることはありますか?

刺繍
(今年の頭に子どもが生まれてからは針を持てていませんが…)

ーーご出産おめでとうございます!!!


【8】OTO OTOに初めて出会ったのはいつですか?

2016年6月

ーーもうそんな前になるんですね(しみじみ)


【9】OTO OTOに出会った場所はどこですか?

ポートメッセなごやで行われた
クリエイターズマーケットvol.34にて

ーークリマの常連さんになってくれて嬉しかったです
(キュンとしていただいたというコイントレー
「サンキュ」はリボンを貼りつけています)


【10】もし覚えていればOTO OTOの第1印象を教えてください

折紙輪っかをアクセサリーに!?面白い~
懐かしかわいいなぁ
(ブースが人で埋まっていたので)
また後で来よう→再来店
おねえさんの着けてるピアスの色可愛い…
(売り切れてたので似た配色のピアスを購入)

ーーまたブースに戻ってきてもらえたから今があるんですよね。戻ってきてくれて本当にありがとうございます!


【11】OTO OTO作品を何個持っていますか?

アクセサリー18個 (ブローチ17/ピアス1)
nine-Dさんコラボのゾウさんブローチ2つ

ーーすごく大切に保管してくれて嬉しく思っています。
misakeyさんの保管方法を知って今年のエコ包装を始めることにしました。きっかけをありがとうです。
(ご自身でケースをご用意くださっています)


【12】お持ちのOTO OTO作品の中で
1番のお気に入りはどれですか?
アクセサリーでも、それ以外でもokです。
ぜひ理由も教えください。

定番色の、赤×白×紺のブローチ

人生のブローチデビューがこの子だったので
思い出深いですし、“ブローチを身に付ける”
ワクワクを教えてくれた作品です
一番よくつけているからか、金具の色がシルバーになってます(笑)

ーーブローチの世界へようこそ!最初の出会いはピアスだったけど、今ではすっかりブローチ沼の方に♡


【13】OTO OTOの魅力はどんなところだと思いますか?

作品ひとつひとつに様々な角度からの
意味・思い・物語が込められていて、
それを自分や自分の大切なものと結びつけながら
身に付けたりプレゼントしたりカスタマイズできるところ。(あ~言葉が足りない…!!)

ーー〝自分や自分の大切なものと結びつけながら〟
って最高です。ぜひ自分だけの物語を
感じてもらえたらうれしいです。


【14】これは可愛いぞ!という、あなた流のOTO OTOアクセサリーの付け方を教えてください

個人的には断然、ニット帽×ブローチです!
ニットの目の粗さやタグの大きさによっては
ピアスもつけちゃいます。
ちょこんとしててこれまた可愛い。

ーーピアスもブローチ風に使えますもんね◎


【15】OTO OTO作品を身につけていて
友人や知人の方から言われて嬉しかった言葉はありますか?

言葉ではないですが、
友人に「このシーンをイメージして」プレゼントしたブローチを、正にそのシーンで身に付けてきてくれたとき。
何度もあるし、その都度嬉しそうに教えてくれるのでこちらも嬉しくなります。

ーーえっ!!それはめちゃくちゃ嬉しい♡


【16】OTO OTOに纏わる思い出やエピソードがあれば教えてください

#OTOOTO色 を使えてるで大賞を受賞しました(笑)(twitterにて)

ーーSNSで使おうと思って作ったハッシュタグ
なんですけど私自身が使うのをよく忘れていて…
わたしよりmisakeyさんの方が
使いこなせています!笑
これからもぜひ使ってやってください。

あと、いつもhoiさんの記憶力のよさに驚きます
しばらくリアルでお会いしてなくても、ネットでの購入が久々でも、名字や住所が変わっても名前と顔を一致させて覚えてくださっている
とても嬉しいです

ーー恐縮です。もう絶対に忘れません♡
(結婚式でウェルカムスペースに飾った小物に
OTO OTOブローチを添えてくださったそう)


【17】10周年記念にやって欲しい企画はありますか?

“10”の1を
サテンリボン1本、0を輪っかと見立てて、
リアルイベントなどで年間を通してゲストに繋げていってもらい何メートルになるか。

ーーああ…実は昔、このような企画を
試した時期があったのですが
繋いでもらってたものを紛失しまって涙
それを思い出しました。
どこにいってしまったんだろうか…。


【18】10周年記念にこんなアイテム作って欲しい!というのはありますか?

1∩
↑のようなマークがあって、∩の下半分にOTOOTOブローチをつけると数字の10になる服やカバンなどの布製品
もしくは ・・ の下部分につけてニコちゃんマークみたいになる…など

ーーきゃー!!!
ブローチを付けると完成するデザインですね。
素晴らしい、素晴らしすぎます。
ちょっと作戦を練ります!!!

大きなハンカチの10周年特別カラー

ーー大きなハンカチお気に入りだから
色違い作りたいなあ

カレンダー
(作品の写真ver./持っているブローチを飾れる卓上型)


【19】今後再販して欲しいアクセサリーの限定色はありますか?もし他の作品でも再販希望のものがあれば合わせて教えてください。

海の色シリーズ

ーーメモメモ

コースター

革輪っかのブローチ

ーー革のブローチ素敵でしたよね


【20】今後コラボして欲しい作家さんはいますか?また、その人とどんなコラボアイテムを見てみたいですか?

刺繍作家さんやウッドレジン作家さんとの
コラボが見てみたいです。
アイテムは思い付かないのですが…(すいません)

ーーvol.1でも刺繍作家さんとのコラボリクエストが
あったからちょっと考えたいなあ


【21】まだOTO OTOを手にしたことがない方へ
ぜひ宣伝をお願いします!

親しい人には
→プレゼントする

はじめましての方には
→1緒にOTOOTOの色の輪に入ってみませんか?(自分が身につけたOTOOTOを見せながら/SNSを紹介しながら)と伝える

【22】最後に。OTO OTOについて
ぜひご自由に語ってください。
作品のことでも、作品以外のことでもokです。

語り尽くすには時間とスペースが足りません…
OTO OTOとhoiさんのこれからに乾杯!

ーー 言葉にせずとも、この最後の写真で
OTO OTO愛が全部伝わります♡
(結婚式のゲストテーブルに置く
案内カードにブローチを添えてくださったそう)


vol.2 おわり

・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、名古屋のクリエイターズマーケット出展がきっかけで出逢ったお客さまのお話でした。

クリマでは何度もブースに立ち寄ってくださいました。でも2020年に入ってからご時世的にイベントがなかったりして。しばらくお会いしていない期間もありましたよね。

いつだったか東京に引っ越されたことを知って。なんと東京LLLで再会を果たしましたね。出逢ったのは愛知だけど、また別の土地で再会するというのは、なんだか感慨深かったです。

そして今度は名字が変わったことを知って。Twitterに「結婚式のゲストテーブルに置く案内カード、そのひとつひとつにブローチを付けた写真」をアップしてくださったのを拝見して、めちゃくちゃ感激したのを覚えています。

このインタビューを通じてお母さんになられたことも知りました。住む場所が変わったり、家族が増えたり、そうやって環境が変わってもずっとずっと応援してもらえることって、幸せだなあと思いました。

少し大袈裟かもしれませんが、
OTO OTOが misakeyさんの人生と一緒に歩ませてもらっているような、そんな気持ちです。
この度はインタビューのご協力、本当にありがとうございました。またお会いできますように。




▼過去のインタビューはこちらでご覧いただけます。

noteでいただいたサポートは、10周年記念イベントの開催費として使わせていただきます!!ぜひサポートいただければ嬉しいです!応援よろしくお願いいたします。