見出し画像

住んできたおうち、振り返り

春が来た。
ということは、中古マンションを購入してから2年が経った。
夫はずっと欲しい派だったのに、結婚して8年目くらいでようやく購入の話になったのは、私が渋っていたからだ。隣人ガチャ(ニュースで見るレベルの)が怖かったし、数十年先とかどんな自分や世の中になっているかわからない。身軽が一番いいに決まっている。

でも「やっぱり自分にはほどほどの働き方しかムリだ」と何度目かに悟った時、急に決断できた。私がバリバリ働くようなメンタルになることは今世もうなさそうだし、夫に万が一のことがあったらまた一人で一生家賃を支払い続ける、というのが正直怖かった。

いろんな選択肢があるけど、ずっと二人元気だとしても、私なりに現時点で一番よさそうだと思えたのが「博打だけど中古マンションを買う」だった。まあ答えのない話だからなんとも言えない。

あらためて自分が住んできた家を振り返ると、それぞれに良さがあって、思い出もあって、全部愛着をもって思い出せるからおもしろい。
長いので部屋とかに興味のある方はどうぞ。


築古、好きなん?と思われるかもだけど違います。ファミリー向けマンションの需要がないエリアに住んでいて、たまにできても超高いのです。私だってオシャレエントランスなマンション、住んでみたかったよ!

1.最終的に築45年くらいの分譲賃貸(15年)
ぶち抜きワンルーム40㎡。地下鉄・私鉄から徒歩5分、JRから15分。分譲といっても築古&その立地ゆえテナントが約半数。ロビーでインド人に「可愛いね、何階に住んでるの?」と聞かれた。チャイムはモニターなしどころかまさかの「ブーー」。防犯もへったくれもない。
エアコンが壊れたりキッチンの電気がつかなくなったりしたけど、連絡とらない間に大家さんが認知症になっていて大変だった。電話だと微妙に会話が成立するので気づけず、大家さんが修理してくれない!と借りた時の不動産屋に駆け込んだ。笑
壁はたぶん厚め、隣は一人暮らしのおじさんとか、空室だったりで静か。でも年々周辺に飲み屋が増え、夜中のひどい騒音にブチギレて引っ越しを決意。

学んだこと:
あんまり長くひとつの部屋に住むもんじゃない。設備が古くなっても家賃そのままだし、気に入っているならともかく飽きたり我慢することが増えているなら引っ越そう。きっと次の方が快適!あと若いとどこでも住める。

2.築35年くらいのファミリー向け(2年半)
2DK50㎡。結婚して6年以上経ってやっとファミリー物件へ。
同じ駅だけど反対側の出口、しかも徒歩7分と少し離れた。驚くほど静かで日当たりも眺望もよく、立地は最高。微妙にいろいろ遠くて初めて自転車を買った。オートロックではないけど最新ぽいモニターホン付き。
中は綺麗。1部屋がせまくてヨガとかラジオ体操はできない。光コンセントついてた!ベランダは隣の柔軟剤で臭い。ゴミは朝出すというルールが休日超つらい。
管理人のおばちゃんがすごく気さくでいい人、最後引っ越すとき新聞紙ください~ってもらいに行った。私の唯一のご近所づきあい(?)と言える方だった。

学んだこと:
賃貸、壁と窓うすい。生活音を小さくすることを学ぶ。台風こわかった、隣のケンカやテレビ音楽など丸聞こえ。大音量で香水(ドルチェ&ガッバーナのせいだよ~のやつ)を連日流されて大嫌いになった。北側の部屋は結露対策がいる。宗○の勧誘は女性二人で来る。

3.現在築37年の分譲マンション(2年)
3LDK64㎡。フルリノベ済、駅近。二人には広くて超快適になった。でも買うには古すぎてだいぶ悩んだ。敷地内平面駐車場が一番の決め手かも。
窓が頑丈で安心感ある。念願のオートロックで宅配の人が上がってくるまでに着替えられる。モニターは古い、画面消えるのが早くてたまに間に合わない。隣、窓閉めてても柔軟剤臭い。ゴミ出しは夜でもOK。
管理人はおじ(い)さんで話しかけたい時に限って寝ててびっくりする。敷地内に桜の木があるのが好き。

学んだこと:
何百人もいるのに、管理人不在時、火災報知器がずっと鳴っててもマジで誰も通報しない(私がした…)。分譲なら水圧がいいとは限らない、前より洗濯に時間かかるしお風呂のお湯たまるの遅い。たぶんどこに住んでも柔軟剤からは逃れられない。やっぱり完璧なコンセントの配置などない。


総合的には、今の家が一番いいかな。
いまだに10分に1本しかない電車に慣れないし、時々ランチに焼肉屋のお弁当とか食べたい~!ってなるけど。でも駅周辺の歩きタバコは前よりずっと少なくて、いつ出歩いても人が少なめなのは快適。
最近は一駅先まで行って、ケンタッキーを買って歩いて帰ってくるのが運動にもなって楽しい。(食べたら無意味)


きっと、どこに住んでもいいところってあると思う。
新生活を迎えるみなさんに幸あれ。


#日記 #引っ越し #関西は退去時月割 #新生活をたのしく

この記事が参加している募集

新生活をたのしく