見出し画像

【遊戯王MD】ヴァリアンツでマスター1(シーズン25)

こんにちは。
ヴァリアンツでマスター1達成したので書きます。

書いてある通り目標だった対戦履歴のアイコンのところがマス1で埋まったので今回が最後の「ヴァリアンツでマスター1」記事になると思います。

今までのも見ていただけると嬉しいです。

デッキ構成

モンスター(32)

エフェクト・ヴェーラー×1
ドロール&ロックバード×2
増殖するG×2
灰流うらら×3
フォッシル・ダイナ パキケファロ×1
溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×1
原始生命態ニビル×1
超重輝将サン-5×1
ヴァリアンツの巫女-東雲×3
ヴァリアンツB-バロン×2
エキセントリック・デーモン×1
EM稀代の決闘者×1
ヴァリアンツの弓引-西園×2
ヴァリアンツV-ヴァイカント×3
竜剣士マジェスティP×1
超重神童ワカ-U4×3
ヴァリアンツの忍者-南月×2
ヴァリアンツM-マーキス×2

魔法(13)

スモール・ワールド×2
VV-ソロアクティベート×3
魔法族の里×1
VV-百識公国×2
VV-真羅万象×2
墓穴の指名者×2
抹殺の指名者×1

エクストラデッキ(15)

ヴァリアンツG-グランデューク×1
針淵のヴァリアンツ-アルクトスXII×1
フルール・ド・バロネス×1
御影志士×1
No.41 泥睡魔獣バグースカ×1
天霆號アーゼウス×1
リンク・スパイダー×1
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム×1
軌跡の魔術師×2
神聖魔皇后セレーネ×1
羅天神将×1
召命の神弓-アポロウーサ×1
破械雙王神ライゴウ×1
閉ザサレシ世界ノ冥神×1

祝!ワカU4実装

今期のトピックスといえばこれしかないでしょう。ワカU4が実装されました。そのためデッキの内容も結構変わってます。
基本は東雲へのアクセスの安定化に使えて、ワカU4の特殊召喚からヴァリアンツをもう一体特殊召喚してエレクトラムや、東雲とかフィールド魔法とか揃ってるときはバロネスを立てから展開できたりします。

ドロバ環境の到来

それと同時に超重デッキが環境にたくさんでてきてそれらを止めるためのドロール&ロックバードがめちゃくちゃ増えました。採用率は70%を超えてるそうです。

そのため今まで採用していなかった抹殺の指名者を採用し、ドロール&ロックバードを入れて対策を練りました。
ついでにニビルもいれてニビル対策とし、先行ニビルドローを事故にしないためにスモワ中継点としてヴェーラーを採用。

ワカU4使うならスモワはよくないんじゃないの?って思われる方もいると思いますが、自分のクズ運だとワカU4を先行で持ってくることがほとんどできなかったのでそれでケアしているとさせてください。マジで初手率3%とかだと思う。ガチャでSSR引く確率。

今期の環境

超重到来まで

すこぶる調子が良かったです。

7連勝とかしてました。デッキはこんな感じです。

ずっといっしょに戦ってきたクシャトリラフェンリルの制限化に先駆けてフェンリル抜いたデッキを使ってました。フェンリルを抜いたので当然ずっといっしょに戦ってきたダイナミスト・レックスも抜けました。
銅鑼ドラゴンがヴァリアンツのスモワ中継地点に良いという話を聞いたので入れて遊んでましたが本当に強かったです。
本気で「あかん…これ以上ヴァリアンツが強化されたらこのゲーム終わってしまう…」って思ったぐらいでした。

超重到来+ドロバ環境の始まり

超重武者が強化されてヴァリアンツも強化されました。

しかし私の運がゴミすぎてワカU4も引けないし、東雲も引けないし、なんとかエレクトラム出して東雲にアクセスしてもエレクトラムのドローでドロバを打たれて死亡みたいなことを1週間毎日2時間ぐらい繰り返しました。

そもそも年末から運が悪く、洗濯機は壊れるわ、ノイキャンのイヤフォンは片方なくなるわ、クレカが不正利用されて止まるわ(年末なので発行は年明けとかいうハメ)で、初詣すらいかなった人間に幸運が訪れるわけもなく、

・ワカU4は引けない
・東雲・ソロアクは引けない
・ソロアク引いたら2枚あるし、マーキスはソロアクしか持ってない
・里かマジェPがほぼ毎回手札に来る
・サン5も手札にくる

みたいなのをずっとやって気が狂って遊戯王MDをアンインストールしました。(でも戻しました。)

こんな感じで狂ってました。

投稿時間を見てもらえばわかるとおりですが、これは連戦で起こってることです。決して悪い結果だけピックした状態ではないです。本当にこんなんずっと一週間ぐらいやってました。

狂ってしまってラビュリンス

なのでラビュリンスに逃げました。

ラビュに変えてからはすごかったです。

・後攻だと拮抗かニビルは握れるし、握れなくても五虹+家具は当然のように手札にくる
・初手に墓穴が来る確率が高く、ウェルカムラビュリンス通し放題
・姫様のハンデスで相手が引いてきたサーキュラーをぶち落とす
・先行の初手スキルドレイン率体感8割

デッキが応えてくれる。デッキが応えてくれるから俺も戦える。

ただし、コイントス運が相変わらず終わってたのでマスター3に戻すぐらいでふと我に返って「ヴァリアンツで頑張ってきたじゃない」と心を入れ替えました。

デッキを組み替える

自分の運が終わってるんじゃなくて、多分3積みしてるものは引けないんだと発想を転換しました。アホなことを言ってる?実際狂ってたからね。仕方ないね。

主にこんなデッキを使ってました。
なぜ勝てなくなったかというと、

・東雲のアクセスが普通にできない
・ワカU4が引けない
・そもそも墓穴の指名者も抹殺の指名者も引けない

としか思えなかったので自分の調子が良かったときと比べて何が違うのか考えたけど答えはスモール・ワールドが入ってないことでした。

もちろん意図的に抜いてました。なぜならワカU4を使う場合にスモール・ワールドが墓地に行くことは好ましくないからです。

しかし思い直しました。自分のDCのときの結果を考えました。

東雲3枚・ソロアク3枚・スモワ3枚でそれらへのアクセス率は43.7%でした。

44枚のデッキでデッキ5枚ドローしたときに9枚入ってるカードを最低1枚引く確率は70.1078%らしいです。

しかも残念なことに私のシートの計算は後攻時の1ドローも入れて43.7%だったのでもう疑う余地もないぐらい運がゴミでした。

こんな運がゴミの人間がそこから3枚も引きたいカード減らしたらどうなるかを考えればスモワを採用しないなんて選択はなかったんです。

でも、その分ワカU4が入っているのだから確率はそんな変わらないはずなんですけど…なんでですかね…?

スモワは採用しよう。

私は諦めてスモワを採用しました。そもそも普通の人より運が悪いのだから「普通に考えたら5割で引けるんです」みたいな戯言を言う人間を信じないで生きよう。

そしてデッキを組み替えて、ニコ生とTwitchでライブ配信をしました。その様子は以下から見れます。

それでもデッキが応えてくれないことを恐れてラビュ使うとかいってます。ラビュへの信頼が厚すぎる。

結果的にはコイントスがよくて2時間半ぐらいでマスター3→マスター1になれました。
ありがとう、俺のデッキ。

環境の所感

超重武者

先行とられたらきつかったです。こっちもドロバを採用してたのでわりと行けました。
ただメタられまくったのか↑の配信中めったに見なくなってたなと思います。
強いのは間違いないですが、魔法が使えないのはかなりのデメリットなんだなと思いました。
結構コイントスバトルだなと思いましたがコイントス弱いので自分にとっては強敵でした。

ちなみにラビュ使ってるときはとんでもないレベルで五虹+家具が来てくれたんで後攻でもほぼ勝ちみたいな感じになってました。ありがとうラビュリンス。

烙印

めちゃくちゃ多かったです。ラヴァゴをどうにか引き込めれば…という展開が多く、アルベルへのアクセスができればドロバがそこまで刺さらないのは確かにドロバ環境で強いなと思いました。あとニビルもギリギリ踏まないことも多くて

ていうかほとんどが60枚デッキなのに1枚しか入ってない烙印融合に普通にアクセスしまくってくるのズルない?遊戯王うまいってそういうことなの?

なんかムカついてきた。強いとは思うけど激運人間が使うデッキだと思います。以上。

ラビュリンス

自分が使っても強いんだからやっぱ強いなと思います。
ドロバ効かない・ニビル効かない・後攻から妨害を放ってくる・Gも対して効かないと今の環境にむちゃくちゃ合ってると思います。

とにかくうららを引けるかどうかみたいな勝負になりますが、ワンドローで突破するカードがいっぱいなのがラビュリンスの強みだと思いました。

マナドゥム

マスター5にめちゃくちゃ多かったです。新しいデッキなので流行ってるのはよくわかります。
最終盤面もめちゃくちゃ強いですけど、Gにもドロバにもニビルにも弱いので結構ドロバ投げれたから勝ち・G投げれたから勝ちみたいな展開になりやすく、ラヴァゴの刺さりも良すぎるので結構勝てました。

ヴァリアンツ

なんと今期は2回もミラーできました。ヴァリアンツ流行ってるな。
どっちも後攻でしたが、こっちもドロバ握ってたので動きづらそうでした。
ヴァリアンツにドロバはめちゃくちゃ効く。これはもう覆しようのない事実なんだと思います。

VS

フェンリルの制限化+ドロバぶっ刺さるのでだいぶ数を減らしていたと思いますが、やっぱ天敵だと思います。
自分の盤面は基本的にVSへのケアを考えてみたい感じになるので、マッド・ラブのバウンスからパキケを守るために西園かバロンか東雲は出しておきたいと考えてたので、環境に存在するというだけで自分にとってはきついテーマです。

来期に向けて

今期はほとんど運が悪かったとしか言えない感じで言うことがあんまりないです。
銅鑼ドラゴン使ってるときに書ければもっと濃密なnoteになったと思います。

最初に書いてあるとおり、マスター1を6シーズン連続で取れたのでヴァリアンツにこだわることをもうしないと思います。

ただヴァリアンツは本当に楽しいデッキで、自分がここまでマスター1をとったり、DC2ndも走って見ようと思えたのは本当にヴァリアンツのおかげです。

自分はいわゆる「マイオナ」と言われる気質があるので、メジャーなデッキでやりたくないという気持ちが結構あります。
それはマイナーゆえの相手のプレミや想定外を誘ったりという利点もありますが、ある意味「そんなガチガチなムーブされたら負けるしかないやんな!?」みたいなマイナーゆえの闇の思考も確実にあります。
ただ、ティアラメンツに脳を焼かれず、VSにも脳を焼かれなかったのはこの気質のおかげであるとも思ってます。

ティアラメンツを使ってるときはマスター1なんて行くのすら無理だろうなと思ってましたが、ヴァリアンツはそんなことなくて、スルスルとマスター帯を駆け上がっていったのが自分がヴァリアンツを使う理由でした。

本当にヴァリアンツには感謝してます。

それ故に、今月中旬のゴミみたいなドローが許せなかったです。

来月はわかりませんが、ラビュリンスは家具が1枚減ることを考えると多分自分ではもう引けないので、とりあえずヴァリアンツ握って見て、ちょっと厳しかったらラビュリンスって感じでゆったりとやっていきたいと思います。

6ヶ月にも渡りこんなギャーギャー喚いてるだけの記事をみていただいた皆様に感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?