マガジンのカバー画像

Journey of Life

77
旅するように生きられる。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

day29:簡単にエネルギーを変える方法

day29:簡単にエネルギーを変える方法

top画は私のお気に入りのリップ達
下に写ってるポーチに入ってるのは
全部リップ。

さて。
今日は簡単にエネルギーを変える方法に
気づいた。

先に結論を言うと、
お気に入りの物を身につける。だ。

これはスピの発信者さん達が
みーんな言う事で。
当たり前だとか、そんなのもう知ってるとか
そういう感じの事だろうけど。

今日改めて感じたので
体験談をシェアしよう。

私は泊まるホテルの予約をした

もっとみる
day28:欲しい言葉を自分でかける

day28:欲しい言葉を自分でかける

今日の記事は前回の続きに近い。

かわいい、かわいい大騒ぎを
した後に気付いた事。

友達とルームシェアしてるんだけど
私が帰って来た時、「ただいまー」の声に
先に帰ってる友達から、返答が無くて。

モヤモヤする自分がいた。

簡単な事で。
私は「おかえりー」って
言って欲しかっただけ。

彼女の部屋に行って
直接帰ってきたよって伝えれば
その返答は返ってくるだろうけれど。

別にそこまでした所で

もっとみる
day27:ただ可愛いってそれだけで。

day27:ただ可愛いってそれだけで。

これは先日コリラックマルームに
泊まった時の写真。

どこも、かしこもコリラックマがたくさんで
めーーーーーっちゃ可愛い。

四六時中、お部屋の全方位に向かって
かわいい、かわいい、かわいいの連呼。

かわいいの叫び、歓声、ニコニコだらけ。

そんな事してたら
背骨のあたりから頭にかけて
鳥肌が立つ感覚あって。

え?
もしかして私ってこのレベルで
かわいいって言われたいのん?

日常このレベルっ

もっとみる
day26:欲する、意図する、感じる

day26:欲する、意図する、感じる

今日はこの三つの違いについて書いてみる

現実創造をする中で、
「欲しい」と望むと「ない」が現象化する

という奴の解説に当たる。

基本的な原理は
意図した事が現象化するという法則に基づく

ここで大事にしたいのは

欲する、意図する、感じるの

状態の違いを知る事だ。

この3つは、
それぞれ違った独立した状態と認識するより

自分の状態を整える
一連のステップと認識すると良い

お金で例える

もっとみる
day25:唯一の使命。

day25:唯一の使命。

先日、ある場所で ある言葉が降ってきた。

自分の使命はなんだろうか?
と思う事がある。

自分は何故生きているんだろうか
と思う事がある。

これは。
その問の答えの1つなのかもしれない。

人生に振り回される事がある
深い闇に落ちる事がある

そんな時に
寧ろ、そんな時にこそ

そう思えなくても
そう感じられなくても
そう信じられなくても

それでも。

あなたの夢は叶うよって。
生きる事を諦

もっとみる
day24:過去のパターンを抜ける

day24:過去のパターンを抜ける

久しぶりの更新です。

誰にでも『自分像』というものがある

『自分とはこういうものだ』と
過去が囁く。

それがお気に入りの自分の1面ならば
それでいい。

自ら選んで「そう」すれば良い。

でも。

もっとこうがいいと
願う気持ちがあるものは。

1歩だけ。
そちらの自分を選んでみよう。

結局どちらが良いかなんて
どっちもやった先でなきゃ
分かりはしない。

どっちもやってから決めれば良いさ

もっとみる
day23:劇団四季のアラジンを見てきました

day23:劇団四季のアラジンを見てきました

トップ画はプログラムの表紙。
昨日見に行って、
さっきプログラム読み終わった。

舞台の感動再来です。

劇団四季さんの公演は初めてだったのですが
冒頭びっくりしたのが、
セットの上を身軽に動き回ること。

えー!!!!!
結構高いよー?って感じ。

すごー。
ってなってました。

そこで飛び乗るんだね
そこから降りるんだって感じの
エキサイティングなカットがいっぱいで。

そして冒頭からジーニー

もっとみる
day22:邪(よこしま)な自分を脇に置く。

day22:邪(よこしま)な自分を脇に置く。

今日のリーディングは
能力開花でHAPPYちゃん
が言ってた奴でした。

今日の私が実践してこようと
思ってたからだろうけど。

出来ない、難しい、分からない
と弱ぶる気持ちも

出来てる、優れている、有能である
良く見られたいと
強がる気持ちも

脇において。

心の向くままにその場に居たら
どんな事が起きるだろうか?

Journey of Life:day22
2022.10.1