見出し画像

小さな小さな庭のベジタブルガーデン2

多分、これからは全く違う世界になってくる。
今までの常識にとらわれている人と、話をするのは大変だ。
立っている土壌が全く違うので、どう説明していいか?
わからないと言えば、わからない。
でも、わかるように話をするしかない。

たとえば、
家庭菜園の場合は、農業と全く違う。
農業は、できた作物を売るという話。
家庭菜園は、自分で食べるという話。
だから、作り方は全く違うのではないのかと思ってしまう。
手間がかからず、エンドレスで食べれる植物がやっぱりいいよね。
それと同じように、考え方が違うと行動なりも違うし、結果も違ってくる。
パートナーの作っているのは、ベジタブルガーデンなので、食べたいけど、
花も楽しめるのが理想だ。
そのような理想の元に、庭を作っているけど、これと同じ事が、
他にもあるんじゃないかと思ってしまう。
実際ある。

食べれるし花も咲くハーブ


クレソンの芽が出てきた。一年中食べれるらしい?抜かなくていい。



花おくら花を食べるらしい、今年初めて作ってみる。これも、そのまま庭に置いとくらしい。抜かない。

#大人のぬりえ #ベジタブルガーデン





最後まで、読んで下さってありがとうございます! 心の琴線に触れるような歌詞が描けたらなぁと考える日々。 あなたの心に届いたのなら、本当に嬉しい。 なんの束縛もないので、自由に書いています。 サポートは友達の健康回復の為に使わせていただいてます(お茶会など)