マガジンのカバー画像

毒親・いじめに遠慮なく勝つマガジン

29
虐待・毒親・いじめについての記事です。あなたは被害者ですか?被害者ぶった加害者ですか?残念ながら、必ず連鎖します。気を付けているから大丈夫?ちゃんと1万箇所気を付けてる?無理だか…
運営しているクリエイター

#毒親

自閉症の自己紹介。

やあ。イーブンだよ。 全ての人と対等に話すから、イーブン。 EVEN NOW(今もなお)発達中だから、イーブン。 生育環境によるEVIL(イーブオ)(邪悪)な部分もまだ残っているから、イーブン。 今、辞書でEVENを調べたら、「凹凸のない」って出てきた。 めっちゃ凹凸ある・・・。 まず、凸の部分は勉強。最高偏差値70。イエイ。 独学だよ?生まれてからずっと虐待されながらだよ?めちゃ頑張った! ギフテッド?名乗ってもいいのかな?ギフテッド? Wikipediaによると違う

【仕事はカラオケだ】人に仕事を任せられない人へ【マイク独占になってるよ】

人に仕事を任せられない人、いますね~。 見てるだけで疲れますよね。 もし、そんな上司の部下だったら、 ずーっと無視されてるみたいで、 なんかツライよね、毎日。 仕事を任せられないっていうのは、 一人カラオケしちゃってる ようなものなんですね。 みんなでカラオケに来てるのに! ずっとマイクを握って離さない!みたいな。 「この歌はあなたには任せられないわ」 「この曲はまだ無理ね」 「はやりの歌なら任せてもいいけど、 やっぱやめとこ」 とか。 「あの人は歌下

【発達回復障害】発達障害の呼称を考えてみた【1年前の宿題】

発達障害の別の名前を考えて ご報告しますって、 1年前に投稿して、ずっと気になっててね。 もちろん、あれからすぐに 自助会で当事者に聞いてみたんだけど、 その時の意見は、 ASD ・ぼっち ・孤高の人 ・革命児 ・異端 ・ニューロマイノリティー ADHD ・スーパーカー でしたね。 でも、そもそも発達障害自体に いいイメージを持ってないらしくて、 10分ぐらいで呼称の話は終わってしまって、 「発達障害はハンデだ」とか 「不利」とか「損」 って話になっちゃって。

【加害者だった件】絶望からポジティブへ。考え方の変遷記録【精神的暴力の連鎖】

「惜しい!」 「なんでそんなことするの?」って、 色んな人からずっと言われてたんですよね。 でも、それがなぜなのか、 何が足りていないのか、 教えてくれる人がいなかったんです、今まで。 社会性のなさも、 コミュニケーションのうまさも、 全部ひっくるめて、 「捉えどころのない子だね」 ってことしか言ってもらえなかったんですね。 ところが、 愛着のこととか、距離感のこととか、 集団のこととか、自他の境界線とか、 色んな基礎を私が分かってないじゃん! ってことに気付いてくれた

毒親、虐待、マルトリートメントに気付くコツ😱

※こどもさんへ おとなにたたかれたことある?  あったら 189に でんわして。いますぐ。  189にでんわすると じゅうしょをきかれるから  じゅうしょをいってね。 ※未成年さんへ 「毒親 NPO」で検索かな・・・  いいNPOに当たりますように。 今日は雨と生理(休薬日)が重なってしまって、 強制的にネガティブデーのようです。 私の本意ではありません。 悔しいです。 が、実はいつもは書けないような話が 書けるじゃん!ってことに気付いたので、 ちょっと書いてみます。

【天誅】両親に虐待されて育った女子中学生が、両親を虐待する側に回った話

私はね、実はとんでもない悪童でね。 小学生までは両親から虐待されてたけど、 中学生から逆転したんだよね。 私がにらむと両親が怯えるようになったの。 両親は学歴がないから、 頭がいい人が怖いのね。 で、中学生の時に、テストの成績で、 私がすごく頭がいいことが判明したの。 そしたら、両親が弱気になって、私が強気に。 両親は自分が正しいと思って、 私を指導(虐待)していたからね。 で、中学生になった私は、 反抗期もあいまって、 両親がまるっきり子育てが できてないこと

【ネガティブ本気出す】母親に何をされたのか【これは何の病気?】

嫌になったら消すだけやから、 心配せんでええよ、ありがとう。 15年ぶりに母親に会った時、 母親はこう言いました。 「なんで私のことを避けるの?」 「・・・」 「私のことが嫌いなんだわねえ?」 「・・・」 「ねえ、なんで避けるの?(ニヤリ)」 「知りたいデスカ?」 「なんで避けられないかんの?」 「子どもの時、殴っちゃいましたモンネ。  馬乗りになって殴っちゃダメデシタネ?」 母親は、 「ウソだ、ウソだ。そんなわけない!」 と泣きながら、懸命に否定しま

楽しいことと、嫌なことの区別が難しい話。

いや、まさかでしょ。 楽しいことも嫌なことと認識されてしまう。 でも、これ、本当の話。 この部分はね、自閉症か虐待か、 どっちに原因があるのか分からない。 自閉症だと、 いつもと違うことをするのが嫌。 だから、習慣化していない楽しいことを するのも嫌なこと。 虐待だと、 子供たちが楽しんでいると、 「調子に乗るな!」「バカバカしい!」 って叫んで、冷水を浴びせる両親だった。 だから、楽しんではいけない、 つまらなそうにしてなきゃいけない って学習しちゃった😱 う

イジメの止め方も独特な自閉症

私には謎の義侠心みたいなものがあります。 でも、やっぱり軸がズレちゃってるんですけどね。 小学校4年生ぐらいの話です。 ある日、突然一人の女の子が、 机でじっと座っていた気の弱い女の子に、 紙を丸めたものを投げつけ始めました。 私はそれを見て、 「あら?イジメかしら?」と思って、 様子を見ていました。 当時の私は、 学校にイジメがあるのは知っていましたが、 イジメか遊びか判別できなかったので、 大抵放置していました。 が、紙を投げつけるのは、イジメに違いない! 気の

「障害児に産んでごめんね」。悪意のないナチュラル障害者差別主義の親に注意。

※この投稿は削除するかもしれません。 親「障害のある子に産んでごめんね」 子「僕(私)は産まれないほうが良かったの?」 親「そんなことないよ。   でも、普通が良かったでしょ?」 子「普通が良かったの?」 親「みんなと同じがいいでしょ?」 子「みんなと同じじゃなきゃ駄目なの?」 親「だって、何かと不利じゃない」 子「何が不利なの?」 親「就職とか結婚とか」 子「そう考える人にとっては不利だね」 親「ん?」 子「お母さん(お父さん)は、   障害がある人と働きたくないし、

将来性=お金?うわっ・・・古い学校教育で洗脳されたままの人、多すぎ・・・?

「自閉症に産んでごめんね」って思っちゃう層の 日記を読んで、本気で傷ついて、本気で怒って、 本気でどういう脳?って思って、今日が4日目。 ちなみに、 1日目:「怖。浅。ナチュラル差別主義者。悲」 2日目:「なんやこらあ!やんのか、おーん?」 3日目:「一体どうなさったのかしら」 4日目:「ご提案しなければ」 時間を置くって、大事ね(笑) ちなみに、2日目「やんのか、おーん?」の 状態で書いた記事はこちら😱 で、どうなさったのかしらって考えた結果、 「この子には将来性が

まともに働けないって何?発達障害者かつ虐待サバイバーの私が疲れやすい理由。

今日はちょっとした苦労話ですね。 なぜこもりびとなのかの説明にもなるかなと。 人がいるところに何時間か行くぞって時は、 気を付けることがたくさんあります。 ※今日は少し虐待に触れてみました。 1、天気 雨や雪の日(前日と当日)は、 能力が半分になってしまう。 ・頭が痛い ・神経がピリピリする ・足腰が重い ・まぶたが重い ・意識がぼんやりする ・イライラする 2、生理(大事な話があります) 私は薬で生理を止めていますが、 それでも休薬日があります。 休薬日には生

【ADHD】インチュニブ、続けています【2mgで単脳化】

インチュニブを飲んでから、 本当に穏やかになりました。 といっても、 今までイライラを徹底的に隠していたので、 外からの見た目は同じなんですけどね(笑) イライラを抑えるための 笑顔の水面下での私の格闘が 9割減!しました。 これは楽だ~。 穏やかな気持ちで暮らせる~。 私の場合は、本当にラッキーなことに、 副作用がないんですよ。 だから、メリットしかない! と言いたいところですが、 やっぱりね、そりゃね、ありますよ、 デメリット。 何かというと、 八面六臂じ

毒親、マルトリートメント、虐待サバイバーさんへ。回復の方法と、親への仕返しについて😱

私の周りには、本当に毒親系が多いです。 あの人もこの人も毒親育ちで傷ついた人ばっかり。 今日は雨でも生理でもありませんが、 届け!戦友たちのもとへ! 毒親、マルトリ、虐待サバイバーさんへ。 ※マルトリ:不適切な養育の包括的な呼称。       他の大人が見たら眉をひそめる       ような子供への関わり方も含む。 ※毒親という言葉が流行っているようですが、  私には無関係な言葉だと感じてしまいます。  そんな軽い表現で済む親じゃなかったので、  全然ピンと来ないんで