見出し画像

ダイエット64日目: 緊急じゃないけど重要なこと~ダイエット編~

ふと、部屋の片づけをしていて分厚い本を手に取りました。
「7つの習慣」です。
バイブル的良書、と言えるには読む頻度が少なさすぎますが、
ダイエットを第3の習慣「最優先事項を優先する」
あてはめて見たくなりました。

<第二領域: 緊急でないが重要な活動>
・ 身体を鍛える 
→ 定期的に筋トレとウォーキングをする。

・長期的な計画を立てる
→ 3か月~1年スパンでダイエットを日常化する。
7つの習慣によると、計画は1週間単位がバランスが良く1番良いそう。

・予防メンテナンスを怠らない
→ 風邪をひかないように日頃から健康的な食生活と運動で免疫力をつける。
→ 早寝(夜ふかしをしない)、たっぷりの睡眠をとる🌙
→ 1年に1度、必ず人間ドッグ(健康診断)を受信する

・心身をリラックスさせる
→ お風呂にきちんと浸かる
→ 自然に触れる🍃🌹

・人間関係作り
→ ときどきは家族と会い、友人と会うことでモチベーションを上げる
→ ダイエットとは違った会話がたくさんある食事時間を満喫する

・ダイエットが成功した後の理想の生活を書く

この第二領域は、
 ・ 自然と喜んで時間を掛けたい領域になっていくはずだが、
 ・ 必ず能動的に動くことが必要
(緊急ではないが重要なことは、主体性なしでは絶対に取り組めないから)
なのですが、「はっ💦」とさせられたのは、

スケジュールに優先順位をつけることではなく、
優先すべきことをスケジュールにすることなのである。

P.217 最優先事項を優先する

の一文です。
スケジュールの列挙にただ無意識で優先順位をつけてしまってる自分…💦。
優先すべきことだけをスケジュールにするのね…。
と改めて勉強になりました。
しかしそうすると、今の私にとって仕事は第二領域にならないような…💧

せっかくまた引っぱり出してきて読んでいるので、
もっと理解度を上げるために
何度も「7つの習慣」は読み返そうと思います。📖


それでは、本日のダイエット記録です。

🌞 朝の体重:
57.3kg (体脂肪30.2%)

🍽 今日出会えた幸せな食べ物:
・ローズハーブティー🌹

おしゃれ過ぎなイメージ(笑): Photo AC


メインの食事は、今日は残り物で適当に済ませてしまった感あり…⤵。
時間に追われる感覚、それによって奪われる幸せな食事タイム。
本当に改善したいです…。

💯 今日の自分を褒める一言:
珍しく24時台に寝れました。🌙

📝 何でもメモ
そろそろ身体が重くなってきたので、明日は快調を目指します💩。

明日も良い1日になりますように。🌠

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?