見出し画像

転職後初のボーナスが出た

4月に転職して3か月と半分が経過した。

今回はお金の話。夏のボーナスが出たのだ。


夏のボーナスは評価期間外なので金一封

転職の場合、初年度のボーナスは基本満額出ない
例えば夏のボーナスは前年度10月から今年度4月までの評価額となっていることが多い。4月入社の自分の場合はまるまる入社前なので0でも文句は言えない。(例えば前職に新入社員として入った時は夏は当たり前のようにでなかった。)

しかしそこはそれなりの企業ということで、金一封支給されると聞いていた。

金一封とはいくらくらいなのか・・・

金一封とは一体いくらくらいなのか、
一般的には1~3万程度のようで、自分もそのくらいを想像している。
なにせ評価期間はまるまる入社前だったので、全く期待は出来ないのだが

結果、十数万という十分な額をいただけた

結果は十数万というおよそ十分な額をいただけた。
正直一桁万程度と予想していたのでおよそ十分だった。
この額は、前職の夏のボーナスの大体68%程度にあたる。

転職してボーナスが楽しみなイベントになった

正直前職の時は、全くあがらないボーナスに毎年肩を落としていた。
世の平均額を見ると世間との大きなギャップも強く感じていた
それが今年からは非常に前向きに楽しみなイベントになった。

もちろん、散財はしない。ただ働きに応じていただけるということと、色々と使い道を考えることや奥さんに報告することなどが楽しみなのだ。

相応の働きが求められることを肝に銘じる

とはいえ、ボーナスをいただいておりながら今現在十分な働きが出来ているとは思えない。
待遇がいい状態というのを生まれて初めて経験し、会社に対してなんとか役に立ちたいと前向きなマインドになっている。
それと同時に、自身をもっと成長させなければついていけないという焦りにもつながっている。

使い道は

そして使い道である。それほど大きな額ではないが想定外の収入であったので色々と検討した。

・夏の旅行に
・Amazonプライムデー用の予算に
・投資信託(毎月積立額)に上乗せ
・秋の車購入予算に上乗せ



この記事が参加している募集

転職してよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?