見出し画像

おともだち。

娘には特に仲のいい友達が2人居る。
そのうちの1人が本当に本当に良い奴。
👦🏻←名前の代わりにコレにする

👦🏻は小学生の時に転校して来て、当時は誰とも喋らない男の子だった。
うちの娘は自他共に認めるお喋りで、相手が聞いてようと聞いてまいと話すので帰り道が一緒だった無言の👦🏻に話しまくっていつの間にやら仲良くなった。

そこからはいつも一緒。
親友でありながら兄弟のような…どんな時でも娘を支えてくれる。

娘にとって良くない状況の時…
両親が離婚した時も
パパが再婚した時も
治療や手術で辛い時も
いつも娘のお喋りに付き合い味方になってくれる。

私が1番びっくりしたのは、別々の高校に進学したのに
方向音痴な娘の為に自転車登校の練習してくれたり
待ち合わせて登下校してくれた事。
これは本当にありがたかった。
娘、嘘でしょレベルの方向音痴だから母はとても不安だった。

手術の時には励ましてくれたり、退院したらお見舞いに来たり

👦🏻一家がコロナになった時は娘が玄関前に食料を届けたり

子供ながらにお互い助け合ってるのも可愛い。

娘が高校を通信制に変えてからはお互いのバイトや用事の時間を縫って毎日会ってる。
ひどい時は日に3回ぐらい会う時もある。
「本当は付き合ってんじゃないのー」と茶化すと
2人して能面みたいな顔で怒る。
娘は枯れ専で👦🏻は年下好きなので死んでも好きにならないらしい。

2人の楽しみシソンヌの話をする事。
👦🏻は長谷川さんのファンなので話が合うらしい。
娘の重すぎる〚愛するじろぴトーク〛も永遠に聞いてくれる良い奴。
男の子なのに門限やら色々厳しくて単独もルミネも行けなくていつも娘の話を嬉しそうに聞いてるらしい。
いつか2人で行けるといいね…と思いつつ、2人で行けたら笑いすぎて死んじゃうかもしれないと少し心配。


私が勢いで買ったけど履かない靴やブーツも喜んで引き取って
嬉しそうに履きまくってくれる…可愛い奴。
育ててないけど凄く知ってるから勝手に叔母さん気分。

来年は少しだけ離れた場所に就職して寮生活をするらしいから、きっとお互い少し寂しいはず。
寮生活中にお金を貯めて我が家の近くのアパートに一人暮らしすると聞いたけど、気付いたらうちの娘転がり込んでそう…笑

オバサンとオジサンになっても独身だったら結婚すると言ってたけど、うちの子だけが残りそうで不安。

じろうちゃんのドッペルゲンガーが現れなくて
👦🏻も可愛い年下女子と結ばれなかったら
是非とも私の義理の息子になっておくれ。
おばさん両手広げて大歓迎するからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?