見出し画像

私と音楽とインスタコード

こんにちは。利用者山本です。
いきなりですが、私の今年の目標は
「音楽にも積極的に取り組む」。
昨年はオトラボでステージに出たりして、歌や演奏の楽しさを久しぶりに思い出せたので
今年はより積極的に音楽に気割れたらいいな、と思っています。
今回は、私と音楽、そして昨年末にであったある楽器についてのお話です。

▼音楽との関わり

私は音楽好きな母のおかげ?で、小さい頃からずっとピアノがあり、少しだけ母に習ったりもしていました。
しかし小学生の頃の私、哥は好きでもピアははそんなに好きではありませんでした。
むしろ、担任が音楽の先生(話がめっちゃ面白い、豪快なおっちゃんでした)が顧問だった吹奏楽部に入りたくて。
さらにぶっちゃけると、当時の人気の習い事ベスト3に入りそうな「とりあえず子供はみんな習う」ピアノより、フルートやトランペット、バイオリンとかの、あまり他人と被らない楽器をやりたかったのですが
「バイオリンは顔(顎)に跡が残るからダメ、ギターも指が変形する。トランペット?女の子がやるもんじゃない」
(文字にしてみるとすげー偏見に満ちてるなぁおい)
と母が大反対。
継続は力なりとかいいますが、結局私にピアノのセンスはなく母に怒られまくりで、それが嫌になって放り出しました。

こういう場合、音楽も一緒に放り出す古賀多いのかもしれませんが
当時バンドブーム真っ只中なのもあって、歌や楽器の演奏には引き続きとても興味がありました。
音楽をテーマにしたドラマなどを見てしまうと
「あー何か楽器習っておけばよかったなー」
と影響されるのです(ど単純
でもなに義っ気をやりたいと日にいえば
「ピアノさえ続かないくせに」
と言われるのがオチ。
私自身の性格も目移りしやすい気分屋で、しばらくするとその音楽熱も、いつもふっと覚めるのでした。

▼音楽熱再燃2023

大人になっても数年に一度くらい、そんな「楽器やりたい」波が襲ってくるのですが、今回は昨年秋でした。
ちょうど夕方のテレビでドラマ「のだめカンタービレ」をやっており、アニメや漫画で知っていたのでオトラボから帰るとなんとなく見ていました。
私は主人公、のだめちゃんと同様にピアノは耳コピで好き勝手退くタイプ(だから、正統派でやってきたうちの日に言わせれば「邪道」。)
音大というクラシックをバリバリの世界でも彼女は異端児でしたが、そんなのだめの
「好きなように楽しく弾いちゃダメなんですか?!」
というぶちギレ台詞が私には衝撃でした。

そっか、音楽は好きに楽しくやってもいいんだよな。

思えば子供の頃から、何か始めるなら基礎からしっかりやるべき!と叩き込まれてきたため
「基礎ができてないから音楽をやってはいけない」
「自分にはきっと無理」
と、やりたい気持ちに無理に蓋をしていたような気がします。

まあそれがわかったところで、更なる後押しやきっかけがないと
なかなかそこから先へは進めないのですが、今回はそれがあったのです。

▼「インスタコード」との出会い

それは昨年秋にオトラボが参加した「崎島こどもエキスポ」。
私は家族と一緒にオトラボブースを見に行ったのですが、同じブースでソニーミュージックの「ゆる楽器」というデモンストレーションがありました。
そこで実演されていたのが「インスタコード」という電子楽器。

インスタコード
https://instachord.com/

形は小さいギターみたいで、玄のように指で弾けるパッドと、音色やコードを変えられるボタンがついています。
ギターを退くにはまずコードを覚えないとですが、この楽器はそのコードがテンキーに割り当てられており、それぞれのキーを押しながらパッドを弾くと音が出ます。
楽譜も1かららの数字が書いてあるだけなので、楽譜やコードの知識がなくてもテンキーさえ押せば演奏できます。

これは楽しい!私にもできそうだ!

テンキーとパッドだけだと、演奏できる曲が限られるのでは?という点も心配無用。
ネット上にある楽譜やギター用のコード譜、さらには音源をインスタコード用の数字譜に変換してくれるブラウザ拡張ツールがあるので、弾きたい曲の楽譜や音源があればOK。
さらにYouTubeなどには公式を府ヌメ、たくさんの解説や演奏動画もあがっており、
「よくわからなくてもとりあえずおとを出してみよう」
「これなら弾けるかも」
という気にさせてくれます。便利な世の中になったもんだ(しみじみ)

さらに、電子楽器の醍醐味とも言うべきか、音色もギターやらピアノやらパイプオルガンやら20種類以上。
好みの音色で演奏することができます。

いいなーこれがオトラボにあったらめっちゃ楽しそうだな~ーー。
とにかく一目惚れしてしまって、イベント後数日間松本さんにこれ買ってくれーと猛アピール(笑)
↑子供かっ
「自分で買えや!」って話ですけどね。

そんなこんなで、そこからさらに一月あまり。
クリスマスだしーとか、今年頑張った自分へのごほうびーとか、言い訳こじつけ山盛りで
我が家にインスタコードがやってきたのでした。
そこから、YouTubeをみたりいろんなサイトを渡り歩くこと10日あまり。。
最初の練習曲を何にしようか悩みましたが、
(子供向けの簡単な歌などがよいのかもですが、私はそんな生ぬるい曲ではテンションが上がらないタイプです←何様だ(笑))
まずは大好きな米津玄師の「サンタマリア」から練習を始めてみました。
この曲は比較的ゆったりで、ギター弾き語りの動画もいくつか上がっているので良さそう。
iPhonerで曲を流しながら、それにあわせて伴奏する格好ですが、毎晩練習を聞かされている家族曰く
「なんとなく様になってきたじゃん」
とのこと。
これが弾けるようになったら、「アイネクライネ」や「Lemon」にも挑戦してみたいなー。
(いずれはYOASOBIとかもかっこよく弾きたい←いつになるやら)

テクニックやコードの知識がなくても、とりあえずさわれば音が出せるというのはいいですね。

そんなわけで、今年は聞くだけ、憧れるだけから、演奏する側にチャレンジしていきたいと思っています。
新しい趣味になるといいなぁ。。頑張るぞいっと。