見出し画像

モヤモヤって本当に大事

このマガジンでは、当会のグループLINEでシェアしている、
お茶っこ会(不登校の親同士の茶話会)の報告レポートを転載しています。

今回は2023年12月28日(木)のお茶っこ会の報告です。
この日は9名の参加でした。(中学生1名含)

まだ来られたことのない方も、雰囲気が少しでも伝われば、と思います。

モヤモヤって本当に大事


今回は差し入れを色々いただきまして、お茶っこ忘年会のようになりました
皆さん、日々色々ありながらも、とても落ち着いた様子で話されて、頼もしいやら感慨深いやらでした。

ご家族との関係を振り返り、正論のアドバイスを投げつけられてとてもイヤな思いをしてきたけれど、
自分こそがそれをさせてきた面もある、そして我が子にそれをしてきてしまっていたのかも、自分の軸が揺れていたからその状況になっていたのもしれない、、、。
ずっとどこかで感じ続けてきたモヤモヤを見つめることで多くの気づきが得られ、いい変化が起こったという体験談をお聞きすることができました。

モヤモヤって本当に大事。
違和感や怒りやよく分からないけど何だか引っかかる、、、その正体を知ると自分を知ることになり、我が子との関係を知ることになる。そして周りとの関係も変化する
。モヤモヤってチャンスだなーと思います。

私はカウンセリングを受けていて、そのモヤモヤのレベルによってはまだ向き合えないという時もあって、少しずつ自分が変わっていくうちに、今の自分なら向き合えるというタイミングが来るんだなと分かってきました。

だから、あくまでも焦らずに、向き合えない自分がいても自分を責めない。必要なことは必要なタイミングでやってくるから大丈夫

ちょっとしたモヤモヤをきっかけに少しずつ自分をクリアにしていけたらいいのかなと思います。

そして、自分がクリアになっていけば、いつの間にか我が子もスッキリ成長しているんじゃないかなと思っています。

わが子が不登校になったからこその出会いも


日々揺れることもあるけれど、お茶っこ会で他のお母さんから聞いた話を思い出しながら、我が子への接し方に生かしているという声も。

我が子が不登校になったことは大変なことだったけれど、だからこそ皆さんに会えたとおっしゃってくださる方もいて、本当にそうだなぁと感謝の気持ちが溢れてきます。

中学生のお子さんは、最後にたくさんお話ししてくれました。これまでは、こちらからの質問に応える形でお話しすることが多かったのが、今回は自分発信で楽しかった話もしてくれました。友達をどうやって作るのか不安そうだったけど、友達が欲しい!という強い気持ちの表れなんだなーと応援したい気持ちで一杯になりました。

皆さん、今年もたくさんの出会いをありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ。

(終)

■ 大人たちから変わろうの会について
大人たちから変わろうの会は、不登校や学校への行き渋りのお子さんを持つ親たちの会です。
千葉県我孫子市を中心に活動をしています。

・ホームページ(活動内容、入会フォーム)
https://otokawakai.amebaownd.com/

・Instagram
https://www.instagram.com/otokawakai/

■ 当会への入会について

上記ホームページに記載された活動理念、活動内容をご覧いただき、「おとかわ会」メンバーとして参加していただける方は、下記お問い合わせフォームからお申し込みください。
お問い合わせフォーム

■ 支援について
下記ページにて、月額での継続寄付を募集しております。
Congrant 寄付受付ページ

頂いた寄付金は、お茶っこ会(茶話会)およびスマキャン(居場所づくり企画)の場所代や、講演会・勉強会の講師謝礼など、会の活動に大切に活用させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?