見出し画像

自分の教科書をつくろう

そろそろ、あなた自身のなかに
沢山の情報、想いが集まってきたのではないだろうか?

臨床指導のネタというテーマで
毎日関連する情報や、アハ体験につながること、
一日一つのフィードバックネタになることを
提供していた。

でも、僕の言っていることを、
そのままなぞるだけでは、
つまらなくなってきているのでは?

そろそろ、あなた自身でも想いをカタチに
してみてはどうだろう?

それを僕は

自分の教科書

と呼んでいる。

自分自身のことであっても、
毎日考えていなければ忘れてしまうし、
想いの強さが弱くなることだってある。

だから、自分自身のことをまとめ、
整理されたもの、
「自分の教科書」の存在が
更に自分自身を作っていくことになる。

あなたも、自分自身について
教科書を作っていってみてはどうだろう。

新しいあなたに気づけることを約束する。

臨床共育メンター(R)齋藤 信
作業療法塾 主宰
IAIR 副会長

作業療法塾@シゴトバで動画教材をチェック!

作業療法塾に入塾することで、
様々な動画コンテンツが視聴できます。
入塾はこちら https://otjyuku.com/


この記事が参加している募集

#とは

57,726件

「臨床共育」の研究と実践の資金になります。論文化、書籍化のあかつきには、優先的に講義をしに伺います! あなたの情熱にありがとう!