見出し画像

自己点検してますか?

あなたは、暴走しやすい人ですか?

突然何をきかれたのか、戸惑ってしまったかもしれませんね。

人のココロの有り様を示す脳内物質。

実は暴走しやすい傾向があるんです。

特に、ドーパミンノルアドレナリンは要注意。

快感を得られない事でドーパミンは暴走し、依存症になり……

自分で処理出来ないストレスを継続的にかけられる事で、
ノルアドレナリンが暴走し、不安神経症やパニック症候群になってしまいます。

気持ちが不安定になりやすい人は、
脳内物質が暴走しやすい傾向を持っているんです。

なぜ暴走してしまうのでしょう?

ああ、そうですね。
脳内物質だし、そんなこと言われたって
わかりませんよね。

一つの理由は、
自己点検、自己調整が出来なくなっている
ということ。

もともとは、セロトニンという脳内物質が
ドーパミンとノルアドレナリンを調整します。

その肝心なセロトニンがきちんと分泌されていないのかもしれませんね。

ですので……
セロトニン神経を刺激し、セロトニンの分泌を促進する為に……
ガムをかみつつ、日光を浴びてください。

たったそれだけ?

ええ、たったそれだけ。
リズム運動と日光がセロトニンの分泌を促します。

どうしても気持ちが不安定になりやすい!
そんな傾向を持つ学生さんや後輩君がいたら、
気持ちをリ・セットする時間を作りましょう!

5分~15分ほどでいいので、
散歩を一緒にしてみてはどうでしょう?

スーパーバイザーや先輩から
意図的に自己点検の場を作ってあげれば、
暴走を防ぎ、気持ちの切り替えが起きる事でしょう。

お試しあれ。

365日毎日共育!作業療法塾デイリーメルマガ!

 臨床実習は、療法士を目指す学生にとって、最大の難関!
 これに合格しない限り、国家試験の受験資格を得られません。

 ですが、それを知ってか知らずか、学生の可能性を潰すような指導がまかり通り、人格否定やパワハラが恒常化している現場のなんと多いことか!

 僕は、たった一つの病院からでもいい。

 たった一人の療法士からでもいい。

未来ある学生さんの可能性を伸ばして活かす、
そんな指導を志す仲間が欲しい!

 そんな思いから、365日メルマガを刊行しました。

 臨床教育を共育にCHANGEする。

 そのノウハウをギュッと詰め込んだのが、このメルマガです。

 たくさんの志ある、教育(共育)者たちとともに、新時代の臨床教育を実現しましょう!


「臨床共育」の研究と実践の資金になります。論文化、書籍化のあかつきには、優先的に講義をしに伺います! あなたの情熱にありがとう!