見出し画像

オセロが強くなるコツ

オセロが強くなるコツを教えるよ!

こんにちは、公認指導員(こうにんしどういん)の坂口 和大(さかぐち かずひろ)です。

オセロ多面打ちや児童センタやオセロ教室でオセロをすると、
①「最初から、たくさんの石を取って」→②「辺を取りまくって」→③「最終的に角を取る」  という戦法を必勝法だと考えているように思える。
しかし、これでは有段者と試合をして勝つ事は不可能である。
では、どうすれば良いのか?
今回(こんかい)は、それを指南(しなん)しましょう。
具体的(ぐたいてき)には「石は多い方が不利なことが多い」について教えるよ!  まず、下図を見てほしい。次は○の番です。さて、どこに打てば良いのだろうか?  考えてみて欲しい。

画像1

次、白番です

ここで白が打てる場所が10箇所(B1、B2、B7、B8、G1、G2、G6、G7、H2、H6)ある。

・・ここでビックリする話をしよう。

【実は、この局面は白の勝ちの局面】なのです。


さらに、【白は10箇所のどこに打っても白が勝ちなのである】。(白はB1、B2、B7、B8、G1、G2、G6、G7、H2、H6のどこでも白が勝ち)

上の図1の盤面で、白は「○B1」でも、「○B8」でも○は勝つ事ができるのである。(最初の図で●は既に負けの局面なのである)
でも、安心してはいけない。オセロは逆転される事が多いゲームである。


以下に一例で白がB8に打った場合の手順を(黒H7の時黒はG7の方が1個石が多くなる)示します

画像2

次、白番 ↑

白B8に打って勝ちます ↓

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

まで、白が勝ちました ↑

画像18

手順図 ↑



では、白が一番勝ちやすい一手を考えてみよう!

それは、○H6である(以下に手順)

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

※○が最初に、10箇所(B1、B2、B7、B8、G1、G2、G6、G7、H2、H6)に 打った後を●も○も最善手(さいぜんしゅ)であった時の○が何石勝ちになるかというと、

○H6(+38石勝ち)
○G2(+26石勝ち)
○B7(+26石勝ち)
○G6(+22石勝ち)
○B2(+20石勝ち)
○G1(+16石勝ち)
○B1(+16石勝ち)
○G7(+10石勝ち)
○H2(+8石勝ち)
○B8(+8石勝ち) 

である。

今回のオセロ入門:「石は多い方が不利なことが多い」から学ぶコツは、

・最初は石の少ない方が良い(打てる場所が多くなり、打つ場所を選べるのでどこかに良い手がある)。
辺は取らない方が良い(最初の方は相手に辺をとらせたほうが、終盤に自分に良い手ができやすい)。
・終盤、できるなら相手にパスさせて、自分が連続して打つ(相手に打たれると自分の石はマイナス自分が打てばプラス、プラス5石とか8石を連続して打ってマイナスなければ勝ちやすいです)
です。

#ボードゲーム
#ボドゲ
#逆転
#オセロ
#地動説
#オセロゲーム
#オセロ教室
#オセロ講座
#othello
#美学のオセロ
#オセロのコツ
#オセロ名人
#オセロの基本
#オセロ漫画
#オセロマンガ
#オセロの勝ち方
#詰めオセロ
#オセロ入門
#オセロ感覚
#オセロ人生
#オセロ公認指導員
#公認指導員

#オセロソムリエ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?