おてもと

おてもと

最近の記事

脚立こわい

5月末、職場にて毎年恒例の大掃除があった。 入りたてでどれがゴミかもわからない僕は、先輩の指示に従う兵隊としてその場に駆り出された。 仕事で使う器具の清掃、荷物の移動、床の拭き掃除。 「がんばってもらうからよろしく」と言われていた通り、絶え間なくタスクがやってくる。 そんな中でも、とりわけ男手を必要とする作業が大掃除には存在する。 高所のホコリ取りである。 積もりに積もった1年の汚れが棚や電灯の上に存在し、往々にして消去法的に選ばれたタッパがあり体力のある若い男にそれの処理

    • ワールドトリガー感想 241・242話 ジャンプSQ6月号

      ヒュースを使い、隊をまとめることができたジャクソンの成長を感じつつ 諏訪7番隊がやたら勝ちそうだなってとこで終わった前回 狙い通り勝ち進めてきている若村11番隊と諏訪7番隊の戦闘から 修が案の定仕掛けてきた 相手を動かしつつコスパのいい作戦で実に修らしい 時間制限を設けてパフォーマンスを上げる発想は烏丸譲りなのでは?という他の感想に目からウロコだった 序盤の戦力差を後半覆せないっていう前回までの戦闘シミュレーション試験を踏まえてるのもありそう ジャミングで伏せておいたり、射

      • うみねこのなく頃に EP1 感想

        学生時代周りでやたら流行っていた印象のあるこのゲーム まさかおっさんになる頃にやる機会があると思いませんでした 開始時点でのうみねこの知識は、10年ちょっと前にニコニコ動画で下記のOPを見たぐらい あんこは十勝産 まだシチュー残ってるよ って空耳あったな~ 後々自分で見返す用に書いている物なので見苦しい点が多々あるかと思われます この記事を書き始めた2024/02/07時点でEP2を始めており、厳密に言うとEP1を終えてすぐの考察ではないため EP1だけでは知り得ない情報

        • ワールドトリガー感想 236話 ジャンプSQ10月号

          今一番好きな漫画は何?と聞かれれば秒でこのタイトルを答える自信があるくらい好きな漫画ワールドトリガー 元々休載が多めな中2ヶ月ぶり?ぐらいに更新されましたが、どうやら葦原先生はコロナにかかっていたようで 持病の首共々ご自愛いただきたいですが、そんな話はともかくとして感想です ・二宮の遠征選抜試験結果についての上層部との交渉 ・交渉結果をチームメンバーに伝えた後の鳩原の反応 ・鳩原密航後のユズルを中心とした影浦隊の動き ・時間軸を現在に戻して再び二宮とユズルの対話 今回の話

        脚立こわい

          「君はどう生きるか」について感想 ネタバレ注意

          見終わった直後は実に難解で理解できず、終わってすぐのテストの答案を探すが如く ダッシュでサイゼリアに駆け込んで、タラコとエビのドリアを食べながら(アレほんとに美味しい無限に食える)優雅に考察サイトを眺めた訳ですが それでも「わからんなぁ」と思いつつ2週間ほど経過し、その間色々見聞きし(主にrevinさんのTwo Shotでの対談内容が発端)それなりに寝かされ 浅漬けぐらい浸かった考えが浮かんで来たので、勢いのまま残そうと思います 以下の内容は映画を見た方向けであり、ネタバレ

          「君はどう生きるか」について感想 ネタバレ注意