マガジンのカバー画像

考え・妄想

46
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

教養は現代に必須のチート装備?

直感と直観口ではうまく言い表せないけど、何となく○○な気がする… このような感覚は多くの人が経験したことがあるのではないでしょうか。 この感覚は俗に言う第六感、直感のなせる業と言われています。 直感… この言葉を辞書で引いてみると、「推理や考察などによるのでなく、感覚によって物事をとらえること」とあります。 よくスポーツの指導者などが「考えるな、感じろ」と選手にアドバイスすることがありますが、これはまさに直感を働かせろということを言っているのだと思います。 この直

チンパンジーに学ぶ社会経済学

18世紀イギリスの経済学者、ジェレミー・ベンサムが唱えた功利主義。 社会全体の幸福の総和を最大化する「最大多数の最大幸福」をスローガンとする考え方です。 功利主義にはさまざまな亜型があり、ベンサムの功利主義は現在では古典的功利主義に分類されているようですが、社会のシステムはその結果として生じる効用(幸福)によって決定されるべきという根本的な思想は共通しています。 この功利主義の考え方は現代ではスタンダードとなっており、それを体現することこそが政治の役割とも言えるでしょう

"遊び人"というみにくいアヒルの子

大きな可能性を秘めた遊び人ドラクエに遊び人という謎の職業が存在します。 回復魔法の使える僧侶、盗むコマンドが使える盗賊など、一芸に秀でパーティから頼りにされる他の職業とは違って、遊び人は勝手きままにあそぶことしか出来ません。 戦士や武道家のように戦闘力に優れているわけでもなく、むしろ体力を含めあらゆるパラメータが低く特殊装備があるわけでもない、存在意義自体が疑わしいお荷物的存在です。 しかしそんな遊び人には驚くべき秘密の力が隠されているのです。 それは一定のレベルに達

1億総メンヘラ社会を救う救世主

世界最低レベルのEQアフターコロナと言われるようになってはや一年と半年ほど。 ネットでの誹謗中傷、マウンティング、自粛警察 etc… 近頃、何となく世の中の殺伐さがエスカレートしてきているような気もします。 これが私の気のせいではないとしたら、背景にはどのような理由があるのでしょうか。 それを考える上で一つ参考になるのがEQ(心の知能指数 / Emotional Intelligence Quotient)という指標です。 知能指数と言うと一般的にはIQのことを指し